こんばんは、鈴木夏未です♡
今日も暑いですね
日中は出たくない、
ベランダへ出るだけで
足の甲が日焼けしました
ひょえー
7年前は息子は0歳、
6年前は息子1歳で、
その頃ってどうだったけ?
6~7年前の夏はもう
モーハウスで働いていて
コロナ禍の状況とは無縁です
青山ショップへ電車で通う
母乳育児中の息子連れで
お出かけしていたなーと
8月の暑さはあったけれど
今より出やすい気候でした
息子は母乳が大好きで
夏の暑さと育児の両面を
授乳で楽々解決していた
授乳しながら水分補給と
メンタル面も満足します
母乳を飲ませながら
移動して
働いてと
水分補給も楽でした
当時↑子連れ出勤していた
モーハウス青山ショップです
おしゃれなお店で働いて
仕事も育児も慣れていった
今思えば、夢のような時間
とは言え、当時びっくりしたのが、
先輩スタッフのお子さんが
熱中症か脱水症状になり
病院へ駆け込んだこと!
ちょうど母乳からマグへ
水分補給が移行した頃
お子さん任せにしていたら
母乳を飲むより飲まなくて
水分摂取が減ったようです
うちの息子も母乳は飲む
大好きで、ゴクゴクと
息子自ら飲みたがる
モーハウスの授乳服なら
母親に抱っこされていると
好き勝手に飲めちゃいます
0~1歳頃は授乳以外の
水分補給に苦戦しました
卒乳した今でも同じく
0~1歳の母乳育児中の
頻回授乳に比べてみると
コップ一杯の水分補給から
学校や公園遊び等
外出先での水筒も
息子自ら行わないタイプ
私の方から飲んでねと
進めないと飲みません
今年2021年は本当に暑いです!
16時過ぎに買い物へ出かけたら
だいぶ出やすい気候になりました
自分次第で出かける時間を決めれて
日中の暑さを避けながら
外出できたら良いけれど
なかなか、そうもいかなくて
おまけに休みにくい用事や
子連れの外出やお買い物
家族で出る用事、ありますよね
夏に限らず、寒い冬も
おうちにいるのとは違い
子連れの外出は
コロナ禍の状況も含めて
ちょっとした冒険になる為、
おうちって楽園だなって思うし
エアコンのきいた室内で
のんびりと息子を過ごす
穏やかで平和な時間は
守られているなぁと
働く夫へ感謝しました
家族って良いなって思う
たくさん争い喧嘩したり
辛いときも、あるけれど
支え合う人がいて
愛おしくてたまらない
大切な我が子がいる
支え合いながらも行う
8月の日中の子連れの外出は
暑さ等々に気をつけてください


