今日ね、私は
嫌われることを恐れて
自分の価値観を
曲げようとしました
自分の価値観を曲げて
他者に媚びる行為って
違和感が出たり
しんどかったり
たまらなく私は不快で
ストレスが溜まります
もっと自分を生きよう
自分らしく生きたいです
自分の価値観を捨てずに
曲げないためには
嫌われる可能性があっても
貫く力が必要になります
今回は貫けませんでした
他者を取るか、私を取るかで
貫く勇気が出なかったから
私ではなく他者を取ったよ!
生きていて、1秒刻みの今が
すっごく嫌な瞬間の連続で
内なる声は不満を言ったり
文句を言ったりしています
同じことを繰り返さないためには
嫌われる努力と勇気が必要です
嫌われることを恐れるより
嫌われてもいい、嫌われてもいい
嫌われて疎遠になったり
絶交になってもいい
私が私で存在できないなら
嫌われ絶交された方がいい
私らしく生きれない相手とは
ともに生きてはいけません
他人が気になるのって
まだまだ自分を見ていない
よそ見して他人ばかり見て
まだまだ自分を見れるはず
もっともっと自分に注目して
今以上に自分を知りたいです
人は人と思える前に
私は私を生きなきゃ
息子に対してもストイックに
嫌われる努力をしていきます
本当は大好きな息子には
嫌われたくありません
だけどねー
嫌われたくないからと
息子の要望ばかり叶え
息子の執事か奴隷かくらい
尽くすことは負担になります
息子に媚びて生きたら
自分らしさが失われて
育児を負担に感じて嫌になる
そんなことになるくらいなら
嫌われる努力をした方がまし
嫌われる努力つまり天真爛漫
自分の選択と判断の基準は
自分を大切に貫くことです
嫌われるかもしれなくても
嫌われる努力つまり天真爛漫
子どもたちの方が上手な
天真爛漫こそ自分らしさ
大人になった今こそ再び
天真爛漫に生きていきます
今日は友だちと遊んだあとに
ビアガーデンへ行きました
息子は眠くなったら
歩きながらでも寝ます
手を繋いで歩いていたら
急に腕が重く感じて見て
歩きながら寝てる息子に
おいおいって思いました
流石に私はまだ眠くても
歩きながらは寝れません

