今晩は、お疲れ様
3歳の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です
Blogを読んで下さり
ありがとうございます
今日主人に言いたいことを私は
言っていると言われました
はぁ!?
全然言ってませんけれどー!!
私にしたら遠慮していて
あと1億倍は言えるものの
主人や世間では更に
言いたいことを言えてません
私の物差しでなく周りからは
私って言いたいことを言っている
言いたいことが言えている
ように見えるかもしれません♡
育児を始めると時間の余裕が
産前より減るので
言いたいことを言えない
言わない取り繕うなどの
心の余裕が私の場合は
大幅に減りました
もともと私は言いたいことを
主人や息子だけでなく
誰に対しても割りと言い
言いたいことを言うのが好き
人間研究家と言いたいほど
人と関わるのが大好きです
言いたいことを言わないで
生きてみた経験もあります
我慢して良い人ぶっていても
自分が苦しむだけなので
自分が苦しみ他人を快適に?
誰の為に生きていているのか
奴隷じゃあるまいし
私自身の人生が危ういです
育児を通じて私の場合は
取り繕う時間の余裕も
心の余裕も無くなって
本当に良かったと思います
育児を始めて奥様から
言いたいことを言われ始め
傷ついている男性も多く
奥様を鬼嫁扱いしがちです
まずは今まで男性ご自身が
奥様に甘えて支えられていた
これからは違う支え合う
現実を受け入れて頂きたい
育児は女性ひとりでできる
簡単な仕事ではありません
女性ひとりで育児をして
当たり前と考えるなら
考えているご本人も
周りの家族も苦しみます
育児は女性ひとりの仕事と
捉えるならトコトン追求し
言いたいことを言ってみて
周りの反応を聴いて下さい
そうじゃないよ
あなたの言い分は
育児する側には苦しいよ
言いたいことを言っていると
相手も言いたいことが言え
きっといつか相手の本音を
聴かせてくれることでしょう
私は相手のうわべはいらない
本音しか興味がありません
うわべは家の中にある
不用な家財道具みたいで
本音はどこ?と探しても
なかなかみつからない
本音がわからないと先に進めず
うわべは邪魔だなと思います
相手と自分の気持ちを知り
お互いを理解できました
理解できても平行線のままも
沢山ありますが
理解することは大切なこと
伝えないと始まりません
平行線でも私は伝えることで
自分を知ることができました
言いたいことは伝えたい話を
しっかり伝える話し方と
相手に伝わらなく無くても
自分の感情を発し確認する為
オブラートに包み言ってみる
二種類に私は分けて言います
オブラートに包んでいる時は
相手には伝わりにくいけれど
自分の本音をしっかりと
自分だけがわかるならOKです
自分の本音を自分で把握して
次はどうしたいか決めていく
相手のことを自分の人生に
私は引き入れずに考えます
相手に本音を伝えても
本音を伝える価値の無い人
きっと言い訳ばかりして
相手がめんどくさい状態で
今は私の本音を伝えるより
yesかnoかだけ伝えれば良い
男性がやりがちなパターン
私もやりがちです
私は男性的では無く
ザ・女子な性格なので
やりっぱなしはしない
必ず後で考察し流さない
考察して言いたいことを言える
環境と心作りをしています
時間はかかってもいつから必ず
言いたいことを言っている
今まで言いたいことが言えたら
前と違う景色が見えてきました
男性は仕事だと考察するけれど
家庭だと考察が足りません
考察が足りないと
何度も叱られ
何度もストレスが溜まり
何度も繰り返しますよ〜
♡
息子の成長記録を撮影して頂き
フォトブック作って頂きました
芸能人の写真集みたいな
しっかりした造りがツボです
●新宿のフォトスタジオstudio7
※
青色の文字にLINKを貼っております
母乳110番さんの
授乳美人のモデルしました♡
授乳中↑授乳服はモーハウス愛用
♡
・授乳で悩まない母乳育児の仕組み
※
青色の文字にLINKを貼りました
青色の文字にLINKを貼りました
LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです
アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます
必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ
♡
Blogアクセスありがとうございました
明日も良い日になりますように♪
心から、LOVE&感謝☆









