アンティークの羽織に手を出す。 | 晴佳のブログ

晴佳のブログ

祖母の着物を着れるようになりたくて、2020年、ついに着付けを習い始めました。失敗も含めて、着物チャレンジのあれこれを記録していきたいです♪

今日は梅田のスカイビル周辺で色々見てきました。

空中庭園も久しぶりに、てくてく歩きます。


屋上に上る前に見つけた不思議なものがこちら↓
ここに推しグッズを置いてお祈りする社??のようです。
販売されていたお守りもすごい!見えます?↑
「当選・良席」とか「不祥事回避」のお守りなんです(笑)。推し活のために日々仕事を調整しておられる職場の先輩にお土産にしたかった…!←推しのカラーを聞いていなかったので断念(;^ω^)

隣の推し活の絵馬を眺めつつ、記念撮影をば。
また羽織紐がピーンと張られて帯の上に笑い泣き
ウエストぱつぱつなので、気をつけないとですよね〜あせる立ち方もアカン…。

今日のはじめましては、キモノムジンさんの実店舗で見つけたアンティーク羽織✨
きもの今昔まつりでの敗北(?)を引き摺ってか、アンティーク独特の色使いなど、やっぱり素敵!とあれこれ見ながらアンテナを張った状態でいたら、うっかり出会ってしまいました。アンティークにしては長さもあって、私にはこれくらいが良い感じ。
合わせたのは、こちらもはじめましての堺楽市でかなり前に購入した椿柄のグレーの小紋。ハンドメイドの刺繍ブローチに金具を通して帯留めに使いました照れ
帯、帯揚げ、帯締めは祖母のです。

相方さん、着物男子もいよいよ3歳(笑)。ちょっと慣れてきました。

スカイビルのイートインスペースで飲み物を買って、相方さん作のカヌレもこそりと一緒にいただきます。前日から仕込みをして、朝から焼いたという…着付けにも余裕が出てきたということでしょうかてへぺろ

そのあとはスカイビルの近くのギャラリーで雑貨やお菓子などを見て、ふらふらと。

戦利品は焼き菓子と、切り絵のご祝儀袋💕

アンティーク羽織は、実際に着てみるとどうしても生地の傷みなども心配になるので、友達と気合いを入れて集まる(笑)とか、長時間お出かけするときには避けそうな気がしますが、色柄はとても好きですし、ご近所の気軽な外出に活躍してもらおうと思います😊

まずは憧れのアンティークに片足を突っ込むことができて、とにかく満足です。身幅や帯の長さが足りずに、どっぷりアンティークは無理な私ですが、これからもアンティークを着こなす華奢な方々を羨ましく見つめていきたいです。

バスで帰ってきた後でシワが…でも着丈が十分ありますよね〜爆笑
アンティークは身長152センチの私ですら短いものが多いので、ラッキーでしたおねがい
キモノムジンさん、ありがとうございますー!