夏着物でヘアレッスンへ♪ | 晴佳のブログ

晴佳のブログ

祖母の着物を着れるようになりたくて、2020年、ついに着付けを習い始めました。失敗も含めて、着物チャレンジのあれこれを記録していきたいです♪

ついに7月ですね。

今年まだ単衣を1回しか着てないのに、もう夏着物の季節になってしまいました。


さてさて、最近憧れのJガールさんのブログを拝見して、ヘアアレンジのレッスンに行かれたお話に即座に食い付いた私…実はずっと習いたいと思っていたんです笑い泣き


でも、編み込みどころか三つ編みも出来ない、くるりんぱが簡単に出来るという便利グッズを買っても何故か失敗、唯一どうにかなった夜会巻きコームはこれまでに10本くらい折ってます(笑)


そんな初心者&不器用な私でも本当に大丈夫なのか…不安いっぱいえーん

でもやっぱり行きたい…と、思いきって申し込ませていただいたのは「出張着付け雅〜みやび〜」中山雅美先生のレッスン💕


おうちで行うマンツーマンレッスンということで、思うように手が動かなくても、どこまですれば良いかの程度がわからなくなっても、どんくさい私のペースで丁寧にレッスンして下さる優しい先生でしたラブ



まずはイメージを掴むために、やり方を教わりながらチャレンジ…!
和髪のようなエレガントな髪型は私では馴染まないので、目標は、工程ごとに髪を引き出しながらのふんわりスタイルですウインク

そしていざ、実践!
傷みまくりですが、実は髪の毛、めちゃ多いんです…笑い泣きさっき練習したときの量と、ここで取り分けた髪が全然ちがう!
髪の毛を引き出すのも初めてで、どれくらいが良いのか、先生に見ていただきながら加減を学びます。良いバランスってなかなか難しい…
お太鼓も最初は「小さい」とか「大きい」とか言われても、実感が持ちにくかった…みたいな感じでしょうか。

最終的には、私の髪にそこまで長さがないので、最初に習ったのと違うやり方を新たに教えていただきました。
まずはトップから後頭部の髪を取り分けたらふんわり引き出して、次は両サイドを後ろでまとめてくるりんぱ、残った髪をふたつに分けたら三つ編みして、そのふたつを上で交差して固定したら完成です♪


2時間でこんなふうに形になるなんて…✨
何だか感動笑い泣き
画像を送った友達にも「これまでのベストやわ」と褒めて貰えました〜このスタイル、ちゃんとマスターするぞラブ

先生が実際に私の頭で髪の量や質、長さも見ながら出来るスタイルを考えて下さるのと、私もやりながら自分の頭だと上手くいかないところを何度も教えて下さるので、ヘアアレンジ動画を見ても何が起きているやらサッパリ????の不器用人間にはとてもありがたいレッスンでしたおねがい

さらにまだ自信のない私も誤魔化しがきくようてへぺろ簡単ヘアアクセサリーやその作り方まで教わってしまいました。ほんとうに面倒見が良過ぎる先生です✨ありがとうございました〜。

帰りの電車内で早速、張り切って三面鏡とマトメージュをネット注文したのでした(笑)。
お出かけも少ないコロナ禍のうちに頑張って練習して、またわからなくなったら先生にリベンジ?もして、ヘアアレンジに自信を持って着物でお出かけ出来るようになりたいです♪

あ、今日の着物は蜻蛉柄の絽紬でした。あと栗山工房の紅型の帯です。
初めましてはマスクのみ爆笑あやせ染芸の江戸紅型マスク、表は結城紬、裏地は絹紅梅なので、サラッとして使いやすいですグッド!