プラモデル製作 パシフィックリム HG ジプシーアヴェンジャー | アンチノイズDXのブログ

アンチノイズDXのブログ

ツィッターとリンクした (@cinziro)のブログです。
多分 更新はマメではありませんが イベントや日々の些細な事。
趣味のプラモデル展示 アクアリウム 48G関連など 個人メモ的純然たる日記風です (/・ω・)/

プラモデル製作 パシフィックリム HG ジプシーアヴェンジャーです。

模型店で初めて知ったこのキット 昨今寒いし エアモデルの塗装も 艦船模型の細かいのもどうも気が進まない

宇宙戦艦ヤマト2202ばかりかかっていたし 冬はこんな感じで~と思っていたので HGモデルも久しぶりに掛かってみた

 

●塗装

金属質感を出そうと 切りはずし ゲート処理後に 下地処理として シルバーを吹きました

そのあとに カラーガイドにならって混色 薄く青み暗さを少しずつ変え 数回に分けて吹き重ねました。

ダメージを表現したかったので 塗装がはがれて金属部がむき出しになる チッピングを行い 凸部にはハイライトを

ヨゴシとして濃さの異なるウエザリングカラーを施し 凹部にはスミイレをしました。

金属部の表現として一部にクリアーオレンジを吹き 変化を付けました

●工作

デュアルボルテックスタービンは別売りのLEDを使用せず 裏面にメタルテープを貼り発色を良くしました。

フェイス部のゴールドですが パーツ成形色 塗装しても映えず ゴールドのメタルテープを用いました

クラビティング プラズマキャスター チェーンソードに脱着可能

一部パーツの先端を鋭利にしたり はめ込みのきつい箇所を調節した箇所もあり

 

 

※制作後記

塗装はがれ(チッピング)って今まで苦手で何回も失敗していたんだが 削るのではなく 描き入れるって方法で はがれている箇所 こすれている箇所を作ると なんとなくそれっぽいかな~と。

オーバーにやった個所に ウエザリングやサビ風のクリアーオレンジを入れると 新しくチャレンジしたかのような作風に

撮影も今までと変えたんだけど 撮影に関して言えば もうワンステップアップして上手く撮りたい