プラモデル 1/72 三菱 雷撃機「靖国」 | アンチノイズDXのブログ

アンチノイズDXのブログ

ツィッターとリンクした (@cinziro)のブログです。
多分 更新はマメではありませんが イベントや日々の些細な事。
趣味のプラモデル展示 アクアリウム 48G関連など 個人メモ的純然たる日記風です (/・ω・)/

アリイ プラモデル 1/72 三菱 雷撃機「靖国」です。

「靖国」って名前が重いですね。深く考えないとして
1/72の日本軍機としては 大きめ。爆撃機と言っても遜色ない。

さて このアリイのキット
既成概念のタミヤ ハセガワ等と違うのは 
●多用なギミック
考え方として 一昔のホビーってとこでしょうか?
フラップ 機銃は3つが可動可能。 エアブレーキ 胴部 脚部が格納出来ます。
が!
爪で引っ掛けるだけとか 自分で工作をしないと 動かない。 制作の手順を考えないと 動かせない等 楽しめるのか 制作に当たって 不自由さを生んでいるだけのような…???
(愚痴はやめましょう)


この機体 一般戦闘機がキャノピーだけに対し やたらクリアーパーツが多いです。
エポキシボンドをこれまでなく多用。 強度にはやや不安もあります。

制作にあたって
スジボリー 接着 目消し 塗装一般工程後 ウオッシングし 最終工程にはつや消しコートしてあります。アンテナから尾翼に張り線あり。

全体と 可動ギミックには画像で説明します。

まずは全景













フラップ上下可動



機銃部可動 (先端と後ろ端の機銃は左右のみ)







機体下部 格納ー開閉可能※
脚部カバーのみ 開閉ギミックが困難で 液体両面テープ(セメダインBBX)にて仮止めしてあるのみです。





魚雷は搭載せず ”魚雷台”に載せてある(未接着)としました。
______________________

難しいと言うより キャノピーが多い&ギミックの細工に時間を裂きました。ふ~。