【レッスン報告】6月パンクラス | 埼玉県ふじみ野 料理教室&パン教室 ANTINE cooking studio(アンティーヌクッキングスタジオ) 公式ブログ

埼玉県ふじみ野 料理教室&パン教室 ANTINE cooking studio(アンティーヌクッキングスタジオ) 公式ブログ

埼玉県ふじみ野市のおしゃれな料理教室&パン教室です。東武東上線『ふじみ野』駅から徒歩13分(バス2分)、日常を忘れてしまいそうな☆素敵なお教室です。
お料理・パン・ケーキ、たくさん楽しみましょう☆

こんにちは音譜

 

埼玉県ふじみ野

 

お料理教室

パン教室

ケーキ教室

 

 

    

ANTINE cooking studio
アンティーヌクッキングスタジオです音譜

 

 

 

 

6月パンクラスのご報告です音譜
 

 

6月パンクラス☆基礎クラス

 

パン・オ・セーグル

くるみパン

 

POINT

●ライ麦、全粒粉とは??

●それらを混ぜ込んだ生地の特徴や扱い方

●ナッツやドライフルーツの下準備や混ぜ込み方

 

 

ライ麦入り生地にナッツやドライフルーツを混ぜ込むパン・オ・セーグル。

次の日もしっとり美味しいのがライ麦パンのいいところ音譜

ライ麦はべたつくのでこねるのは少し大変、こねあがりの見極めを気をつけていきましょうビックリマーク

 

みんなが大好き、定番のクルミパン音譜

焼きたては香ばしいクルミと全粒粉の香りをより楽しめますラブラブ

 

どちらも美味しそうに焼きあがりましたねウインク

 

 

 

6月パンクラス☆応用クラス

 

ほうれん草のベーコンエッグパン

メープルブレッド

 

POINT

ほうれん草をミキサーにかけてペースト状にし、生地に混ぜ込んでいきます。

ベーコン、卵、チーズも入るから色々な栄養素を取れるから、朝食やランチにおすすめ音譜

 

 

メープルブレッドはメープルシートを織り込む成形。

きれいな層をつくるにはいくつかポイントがありますビックリマーク

少し難しい成形ですが、次の日もふわふわで人気のあるパンです音譜

 

メープルブレッド2回目の方は、チョコシートで別成形にチャレンジしましたウインク

 

 

皆さま、7月もお待ちしていますウインク

 

 

 

 

コースのご案内

☆料理<基礎クラス/毎日クラス>

 平日10:00~12:00 土日10:15~12:15

☆パン<入門クラス/基礎クラス/応用クラス>

 平日9:45~12:15 土日10:15~12:45/13:45~16:15
☆ケーキ
 シーズン毎に1回完結で実施しています。

 

 

ANTINE Information

☆スタジオの場所

埼玉県ふじみ野市 東武東上線『ふじみ野駅』東口より徒歩13分またはバス2分

駐車場3台

※ご予約後に、詳しい場所をご案内致します。