Burgess(バージェス)は今ではソースのブランドとしてのイメージがありますが、
始まりは1760年、ロンドンの食料品店から始り、イタリアから輸入されたアンチョビ、オリーブオイル、トリュフ等を取り扱っておりました。
その内にオリジナルの商品を製造販売、新聞広告を巧み使う事でその名をロンドン中に知らしめます。
敢えて1788年のThe Time(新聞の方)の創刊号も狙って広告を出すほど広告の力を信頼していたようです。
王室や著名人にもファンが多くロイヤルワラント(英国王室御用達)を4度授与されております。
1851年 ヴィクトリア女王
1911年 ジョージ5世
1951年 ジョージ6世
1955年 エリザベス2世
ネルソン提督がフランス軍に勝利したナイルの海戦の際にもバージェス製品を船に積んで航海したようです。


ホレーショ・ネルソン(1758-1805) ナイルの海戦
残念ながら、ブランドネームは残っているものの代表作と言えるアンチョビペーストやアンチョビソース(ナンプラーみたいな感じ)は今では見る事はできません。
現在スーパーでよく見ることができるバージェス製品
当店取扱いのバージェスアンチョビペーストの容器です。
他のアングルから見たい方は→http://www.anticarize.com/2_188.html
英国アンティークスのグルっぽを管理しております
↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/
Facebookでも情報配信しております。 →ここからフォロー宜しくお願いします。
フォローよろしくお願いします。フォロー返します。
https://twitter.com/#!/Anticarize