携帯電話の普及によりいつの頃からめっきり電話ボックスを見なくなりましたね。
しかし、洋館が並ぶ山手には一つだけですが堂々と構えております。
日本で電話サービスが始まったのは1890年からになります。 電話ボックスが初めて設置されたのは1900年(京橋:東京都中央区)。そして、1990年に電話100年を記念してレプリカが横浜山手に設置されました。
山手の電話ボックス 日本初の電話ボックス
だいぶスタイリッシュになって再現されましたね。個人的にレプリカ版の方が好きです。
近くに『迷子インコ』の捜索願いが。。。。ラッキーちゃんを保護した方ご連絡を。
私もインコを数羽飼ったことがありますが、迷い鳥は迷い犬、迷い猫より遥かに難しいです。
鳥は自分の家を外から見た事がないからです。
それにしても魂のこもったインコです。
見つかれ!
商品入れ替えの為、セール開催中です。 どうぞお立ち寄り下さい。 最大50%引き♪
英国アンティークスのグルっぽを管理しております。
↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/