高瀬川の紫陽花


猫の餌が来る時間を忘れて散歩。

逆向きの月曜日10%offスーパーに行こうと家を出て、川を見たくなり。食料品はあるもので良いや。


金糸梅らしき花が咲いていた。

いと子さんにコメント返しで教えていただいた(ありがとうございます✨)見分け方からすると


葉が十字だからヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅)だな。

Google検索の花の写真は消えちゃった😿

自宅に植えてあったのはこれじゃない。

鴨川でしばらく座っていたら、腰と膝が痛い😿。

水曜日の薬がそろそろ切れて来たな。

seriaに行く。

今日は欲しいものが揃う日だった。


これ以上、猫に食べ尽くされる前に元気になってほしい折り鶴蘭を入れる金魚鉢型のプラスチック。姑の花籠がピッタリ。ベランダに吊り下げた。

猫草用の低めの鉢と受け皿と庭用篩。

洗面所の補修剤少量と板戸用のロウ。

穴があいたタオルの変え。

みんな、欠品だったり見つからなかったのが、今日はあった!

白丸ステッカーは猫の首輪に下げる迷子札用。


生菓子売り場で勧められて貰ったチラシ

A4両面びっしり「水無月」………京都だな〜🍡

福寿園の本店地下で(はっちさん😸)、新茶抹茶がまだ出ていなかったので、カードでポイントを貯めるべく大丸の福寿園で山月の白。和紅茶茶葉を我慢。

温かい新茶をひとくちいただく。もう少し濃いめがよいな。

ライフで刺身をみつつ、ゴミ袋各種を補充し、フレスコで2コ増量クリームチーズの底値を買い足し、

郵便局で長刀粽送付用のレタパを買って7,000歩超えで帰宅。

疲れた。

ベランダのミニトマト。実割れする前に初収穫。

……まだ酸っぱかった😿


昨夜焼いた今季ラストの日向夏マーマレード入りパウンドケーキが朝ごはん。

家にある!と思うと、御座候も😿、不二家のケーキも😿我慢できる😹。