「きのう何食べた?」劇場版ロケ地巡り

今宮神社参道のあぶり餅の「かざりや」さん。

次回は向かいの和輔さんで食べよ。



朝、天気が良い 明るいから猫たち早起き💦

ゴミ出しもあるし、えいゃっ!と起きて……痛い。

動いているうちに痛みは少し退くけど、ロキソニン投入。休肝日だし。

昨日お知らせ?の来た鶴屋吉信の生菓子案内


明日は葵祭。今日なら上賀茂神社は空いてるかな。

お参りして「王朝花笠」で一服したい、

大丸で悩んで悩んで「あやめ」も買った。レジ待ちが長くて幸いな嬉しい迷い。

大丸の茶道具売り場で、蓋置3種の展示が😻

鞍のと、矢羽を組み合わせたのと、葵の葉を組み合わせたの。さすが✨

東京で展示しても?だったな。


🚌1本で上賀茂神社へ

明日の流鏑馬や走馬の儀用かな。真ん中が走路ならもっと平にローラーを掛けてあげてほしい。砂利で見えにくいけど凸凹道。全力で走ったら危ないなとコケそうになりながら思った。

神馬ちゃんたちの無事を🤞

初詣とは違う参拝ルートだった。

舞台裏側の涼しい水路沿いを歩く


鴨夫妻


賀茂川に出て、木陰のベンチで⛩️神社方面を望みつつ

色素が苦い。形はきれい。

きもちいい〜

外郎にこし餡。さすがのこし餡。


行きのバス🚌が今宮神社前を通った。

ここ!

帰りに昼ご飯代わりにお餅を食べたい。

でも、お菓子とお茶で結構満腹。

歩くか。


この時点で、📱の電池切れが先か、歩き着けるのが先かちょっとハラハラしつつ。

無事にお参りできた⛩️

息子たち(と猫たち)の無事を祈って🙏、人形に書いて納めた。

いざ、あぶり餅家さん。

どっちがシロさんたちチョイスか検索🔍して。

昼過ぎだけどゆっくり座れた😸🍡

冷たいたっぷりのお茶が嬉しい🍵


三条若狭屋の稚児餅はお餅の中に白味噌餡がトロリ。あぶり餅は逆でさらにきな粉もまぶさっている……きな粉味、わからなかった(^^;。

1人前がたっぷりで六百円。

ご馳走さまでした。