めがねさんにご紹介いただいたミスド創業記念日

リマインダー君ありがとう🍩

27日も土曜日も覚えてたけど、それが今日だとは気付かず「リマインダー、何だっけ?」………お茶のお稽古が無くなったら文字通り毎日が日曜日だな😽。

コロナが怖くて、ショーケースから店員さんが出してくれるところを探して。探せるくらい店舗があるの、都会だ………😸。

近鉄京都駅店へ。

妹が同志社の田辺⛰️キャンパスにいた頃、大阪勤務のダンナに会うのに宿にさせてもらった。だから、京都駅から近鉄に乗ったな〜。夢にも何回か近鉄の食堂・土産物街が出てきたと思い出した。コインロッカーで使い方が分からずアタフタする夢とかおばんざいのお店で待ち合わせてすれ違う夢とか……。

来週、義妹と姑の部屋で会うことになり、義甥に穴子寿司をお土産にしたい。ついでに自分の夕飯分も予約してしまったから、手持ちの現金がギリギリ。

💡ミスドはdocomoポイントで買える!

食べたいのは5種類。ちょうど買えるポイントがある😸

が。お店には食べたいのが⇧3種類だけしかなかった😹 シュガーレイズド売り切れって😹

ハニーオールドファッションは、もう売ってない気もしたから諦めもつくけど。シナモンは本当はツイストで食べたいような、やっぱり穴があるほうが嬉しいような。


近鉄のお土産物売り場で姑への手土産物色。


北野天満宮の鳥居⛩️前にある胡麻豆腐屋さんの胡麻豆腐は醤油ダレ。煎餅が減らないように見えるのは誤嚥を警戒してるのかな? 少ししょっぱい物も。食べるかなぁ?

抹茶プリンはここのは初めて。

コーヒーゼリーはグロッサリーで。

再放送のグレーテルのかまど紹介のパサンを探して、お店の人に聞いたら、伊勢丹の中の伊藤軒にあるかもと教えてくれた。

冒頭の花型クッキーが今あるパサン。

うーむ ちょっとイメージと違う。脱脂粉乳なしのを食べたい。クリスマス頃にはあったらしい

笹屋伊織の餡プリンは伊勢丹で。

伊勢丹限定品だと思ったら、伊勢丹限定は隣の栗プリン🍮🌰だった。🌰の大粒入りらしいからよいんだけど。大丸カードを作っちゃったから、大丸で買えるものは大丸で買いたい。カードを作ると不便?

ゆるるかも伊勢丹では買わなかった……。

歩いて帰宅。行きはバス🚌だったから7000歩弱。

ミスド3つ分には少なめだったかな。


リマインダー君に起こされた時は寒くて空腹で、出町柳のショーケース入りミスドに行く気力はなかった。土曜日の京都駅は激混みだろうし…

とりあえず、昨夜の餃子の皮パイを食べて、掃除洗濯を終えて、らで来た豆大福で逆勝手の薄茶。

お茶碗を温めている間にお早めですがお菓子をどうぞ。

黒豆大福なのに、中が粒あん。合わない〜

ちょうど「ざわつく金曜日」でふたばの豆大福のこし餡を絶賛しているのを見た後だけに………。

らのフードロス対策セットはなるほどフードロス対策対象品だなぁ。

味自体は悪くない。でも、自分でも作れるレベル。

ふたばの勝ち🏅❣️ あのこし餡の隠し味はやはり地下水だって。ふむ。水、侮りがたし。

片付けて、猫のトイレ掃除して、そのご褒美ってことでいくらか暖かく日差しが出た昼過ぎにミスドを買いにでた。

季節が良ければ、河原でオヤツ、を🥕にして歩くのに。寒いのやだなあー。日々、学校や会社や病院に出かける皆さん、偉い👏!

野菜ときのこと期限のお豆腐を温めて晩御飯にしよ。休肝日だし。



お気に入りの「酉水」茶碗にヒビが入ってしまった😿

自分で金継ぎ教室に行って、薔薇の🌹カップや⇧豆大福を乗せた萩焼の欠けも直して、曲げの建水の剥げた漆も塗るか?

他のはともかく、この茶碗は大事にしたいから、高島屋に電話で相談した。

月曜日に持って行く。(リマインダーに登録済み😸)

まず、粟田焼きの作者安田さんに相談してくれるらしい。無理なら、高島屋さんが直せるところを探してくれて、見積もり次第では断ることもできる、とありがたい申し出を貰った。

再生できますように🤞。