ニュースを見ていたら

 

いよいよ梅雨が始まるみたいですね傘

 

梅雨でも、目に見えないだけで紫外線はたくさん降り注いでいます。

 

ので、紫外線対策はお忘れなく!!

 

 

 

 

 

えっガーン

 

 

 

という方はこちらをお読みください

こどもにも安全!紫外線対策は身体の中から

 

 

 

 

 

未来の笑顔増えるアンチエイジングライフを

アンチエイジングプランナー®の羽留でございます。

 

 

さて、紫外線もそうですが、

 

他にも見えない敵はたくさん外界に潜んでいますドクロ

 

 

色々なもの全てが見えていたら私たちは生活できませんので、

 

そこは上手く、これもまた見えない力が

 

働いてくれているんですよニコニコ

 

 

 

 

新型コロナウイルスで多くの方が免疫について

 

関心を持たれていますので、

 

今月は免疫についてお話していこうと思いますキラキラ

 

 

免疫力を上げる上矢印、免疫力が大事ひらめき電球、とはいうけれど、

 

 

 

そもそも免疫って何!?

 

 

と思われる方も多いのではないでしょうか。

 

 

私も学生時代、生物で免疫について習った記憶はあるのですが、

 

正直あまり理解できていなかった記憶あせるがあります。

 

抗原とか、抗体とか、ややこしい用語が多いイメージでしたキョロキョロ

 

 

免疫とは、簡単にいえば、

 

ウイルスや細菌などの異物が体内に入るのを防ぎ、

 

戦う抵抗力のことです。

 

 

免疫の仕組みは

 

①外界の敵が侵入するのを「防御」

 

②体に入ってしまった敵を「攻撃」

 

の2種類あります。

 

今回は、①「防御」についてお話しますね。

 

 

 

私たちの体の表面は皮一枚、とても無防備です。

 

耳や鼻、口も無防備です。

 

このような細菌やウイルスなどが多い空気や飲食物に接触している

 

無防備な粘膜系に「IgA抗体」がばらまかれていて、

 

病原菌から私たちの体は守られています。

 

 

IgA抗体は、まず、ウイルスや細菌の侵入を防ぐための

 

第一段階で働きます。

 

 

 

なんと!!!!

 

 

外界の窓口といわれる「目にも、

 

IgA抗体があり、

 

感染から私たちを守ってくれています。

 

 

そうなのですひらめき電球

 

 

は物を見るだけではなく、

 

見えない敵の侵入を防御してくれているのです!

 

 

 

 

でもあせる

 

赤ちゃんはIgA抗体を作ることができないあせるので、

 

お母さんの母乳から取り入れることによって

 

病原菌から守られていますウインク

 

 

 

次回は、免疫機能が未発達な赤ちゃんを守ってくれる

 

母乳についてお伝えしますラブラブ