家の修繕 | 日々是好日であるために・・・

日々是好日であるために・・・

お金(主に投資)のこと、日々の気になったこと、などを書いてます。

築○十年の亡き祖父母の家をリノベーションして早10数年、我が家の外壁にも劣化兆候が!

破風板(屋根の下についている飾り板)の継ぎ目のシーリング?部分に亀裂が・・・

日差しがよく当たる西側と南側に何か所か・・・というのが数週間前の話

で、我が家をリノベーションしてくれた工務店に連絡し下見&見積。9か所の修復作業とのこと

オッケーオッケー、やっちゃって~。

ということで、それから数日後の本日、修復作業となりました

 

ところがである!

数日たっているからか、新たに4か所、亀裂が増えていた(素人目にも分かったぞ)

工務店の社長さん、下見手を抜いたか?(笑) 追加個所の修理費用、どうするんかなぁ~?

まぁ~、職人さん 丁寧にしてくれてたから、追加料金払ってあげてもいいけどね

 

元々のシーリングを剥がす→マスキング→脱脂→再シーリング→ヘラでならす→マスキング剥がす

書いちゃうと こんな簡単な作業だけども、屋根の上での作業だからねぇ~

高所嫌いな私には無理だわさ 追加料金いくらかなぁ~(遠い目・・・

 

P.S.洗濯機(こちらも10数年前に購入)も調子悪い・・・出費がイタイ今日この頃