入院中のアロマテラピー 「足湯」 | アロマテラピー生活術

アロマテラピー生活術

このブログでは、アンスリュームのオーナーが、
実際にアロマテラピーやアーユルヴェーダを
日常生活の中で実践している方法をご紹介しています。
初心者からマニアの方まで、
お役立ち情報がいっぱいです。

本日は入院中のアロマセラピーをご紹介。

それは足湯です。

気分転換になり、身体が心地よく温まり、
よく眠れるようです。

足湯に使用するのは、
大き目の洗面器や桶がお勧めです。
市販のフットバスは重たく、洗いにくいし、
電気を入れると音がするので、病室では不向きです。

足湯桶


足湯に便利なサワラの桶
とても軽いので、持ち運びが楽です。

写真の桶は、サワラに漆が塗ってありますが、
ただのサワラの桶で十分です。


桶にお湯を張ります。
お湯の温度は38~40度位の心地よい温度にします。
お湯の量は、少なくてもくるぶしの上までが浸かるくらい入れます。
アロマテラピー用の乳化剤に、お好みの精油を1~3滴加え、
桶のお湯に溶かします。

お肌に刺激が無い精油でしたら、直接落としても構いません。
また、お肌が弱くなっているようでしたら、足湯はお湯だけにして、
ティッシュにつけた精油の香りを嗅ぎなら足湯を行うのもいいです。

10~30分、心地よいと感じる時間、足を浸けます。
途中、お湯が冷めたら、少し熱めのお湯を足していきます。

終わったら、タオルで拭いて、保湿のために、クリームなどを付けます。

付き添っているご家族にも、きっとお疲れが溜まっていますので、

お勧めです。
長期の入院の場合は、ご家族の健康管理も大切ですね。



*アロマテラピーの精油は、アンスリュームの通販 で購入できます。


音譜只今ソルーナ商品キャンペーン中(期間:2008年1月30日迄)

 ソルーナ商品を15,750円(税込)以上ご購入の方には

 ソルーナ「アイクリーム」をプレゼント!!


*ソルーナ化粧品はアンスリュームの通販 で購入できます。


*お得な通販キャンペーン のご案内。


アタノール 「エーデルワイス アンチエイジングケア」

商品を使用したフェイシャルトリートメント もキャンペーン中です。


スクール/セミナー のお知らせ。