ホホバオイル アルゼンチンからやってきた素晴らしいオイル | アロマテラピー生活術

アロマテラピー生活術

このブログでは、アンスリュームのオーナーが、
実際にアロマテラピーやアーユルヴェーダを
日常生活の中で実践している方法をご紹介しています。
初心者からマニアの方まで、
お役立ち情報がいっぱいです。


ホホバオイルとは、
アメリカ大陸南西部、アルゼンチンなどの砂漠地帯に自生している

ツゲ科の常緑性潅木の木の実から採れるオイルです。
ホホバは、気温差が激しく雨が降らない厳しい環境の砂漠でも、

効率良く水分を蓄え生き抜く圧よい生命力を持っています。

ホホバの実 インカオイル                    






その生命力をたっぷり含んだ実は古くからネイティブアメリカンたちに
「砂漠の宝物」呼ばれ
傷の手当、肌や髪のお手入れに愛用されてきました。

実からオイルを搾る際にゆっくりと時間をかけ、

本来の有効成分を損なわないようにしています。

ホホバオイルの一般的な特徴は、
さらっとした感触と、香がマイルドなこと、酸化しにくいことです。
アロマセラピストはこのオイルを好みます。
通常の植物油に比べると高価なオイルですが、

それに見合う効果は確実にあります。

さらっとした感触は、ホホバと人の皮脂が似ているからです。
乾燥肌や老化肌には美容効果を発揮し、潤い感を与えてくれます。
脂性肌には過剰な皮脂の分泌を抑え、クレンジング効果をもたらします。
赤ちゃんや敏感肌、トラブル肌にも安心して使えます。

ビタミンA、E、ミネラル、アミノ酸が豊富で、美肌効果に優れています。

未精製でも香がマイルドで、アロマのブレンドにも適しています。
タオルや服に脂臭さが残りにくいのも嬉しいです。

安定性が高く酸化しにくいので、長期保存ができます。

ホホバオイルは何と言っても未精製がオススメです。
ホホバ特有の柔らかい香りと黄金のような輝いている色が綺麗です。

アロマテラピーのトリートメントにおいて、
植物油は精油と同様に、場合によっては精油よりも重要な働きをします。
植物油が肌そのものに効果をもたらし、
肌に合った植物油を使用することによって肌の状態を改善します。

1回の施術の際に、植物油は精油よりもコストがかかる場合が多いです。
だからと言って、植物油を節約しすぎるのは感心できません。
品質のいい植物油を使っている、植物油を数種類揃えている

サロンがオススメです。

ホホバオイルは、扱いやすい、長期保存できる、

幅広い肌質に適しているなどの点で、
ホームケアにもとても適したオイルです。


*ホホバオイルはアンスリュームの通販 で購入できます。