塩について、どうも誤解を招いているようなので、5月22日に追記しました。

ピンク紫の字が追記部分です。


テーマ:我が家の生活改善
で、何度か書いたと思うのですが、主人は高血圧で、定期検診のたびに要注意と書かれていました。


漬物・練り製品・味噌・麺類など塩分の高いものを控えるように付言されていました。

でも、ホリスティック健康学・栄養学入門(ホリスティック栄養学研究所 発行)を読み、それに従って食事改善をすると、高血圧はすっかり解消しました。

ポイントは塩です。

それまでの私は、日本で一般的に市販され使用されている塩が精製塩だとは知りませんでした。

精製塩という言葉自体知らなかったくらいですから。


それまで外食や買って来たものを食べることも多かったので、精製塩をいっぱい摂っていたのですね。


家で作るにしても、調味料に精製塩を買って使っていたり、市販のドレッシングやだし、味噌、しょうゆ、コンソメなどなどあらゆる調味料に使われている塩は精製塩だったわけです。


外食や買って来たものを控え、塩は天日塩や自然海塩など、ただ単に水分を蒸発させただけや煮詰めただけの昔ながらの製法で作られた塩を使い、ドレッシングやだし、漬物などは自分で作るようにし(漬物を作るだしはすべて作る )、味噌も天日塩を使用しているものに変えました。(味噌作りの2月は体調を崩していたので)


それまで洋食の多かった我が家の食事は、昔ながらの日本の伝統食となり、和食中心になったので、毎日お味噌汁や漬物を摂るようになり、塩分摂取量は以前より増えています


つまり、高血圧には、塩分量ではなく塩の質なのですね。


質といっても、どんなに高価な塩でも精製塩では駄目なわけです。


我が家が食事改善を始めてから使うようになった塩なら良い塩なのか?というとそうではありません。


もちろん塩化ナトリウム99.9%の精製塩や、精製塩にミネラルを加えただけの塩に比べれば、かなり良い塩ではあります。


また、ブレンドされたり、にがりが凝固したり、しっとりして苦味がある塩に比べてもより良い塩です。


あまりこだわりなく色々使ってきましたが、今、手元に残っているのは、海水を塩田に汲み上げ、太陽と風の力で作られた塩で、天日・粉砕・乾燥させたものですが、イタリアで生産されたものです。


なぜこれが良い塩ではないのかというと、それは成分の問題ではなく、科学的にはとても説明できるものではありません汗


最も良い塩とは、海水を土鍋で煮つめて作る塩。


遊びまくりのGW(伊勢の農園編) で作ってきた塩です。



真に役立つ人を目指して

てんぷらやおにぎりや豆につけるのに使ったから大分減ってますが。

これを飛行機に乗るときに持っていたら、麻薬に間違われそうにひひ



なぜこの塩が良いかはムーさんが、野人エッセイす でいくつもの記事で解説してくれているけど、まずは海水は宇宙一のミネラルバランス を読んでいただければわかるかなぁ~。

いわゆる自然塩との違いは、ムーさんがこの記事のコメント欄にわかりやすく解説してくださっているので、ぜひ読んで下さいねニコニコ



ゴーリキマリンビレッジ に行って塩作り体験をするのが良いけど、それができないために自分で作ってみている方もたくさんいらっしゃる。


海水の外側が乾燥して鍋に張り付いてきたのを、へらやしゃもじなどで海水の中へこすり落とす。


水分量がかなり少なくなってきたら、火をかなり弱火にして、底に平らにしてさらに乾燥させる。


固まってきたのをつぶしながら乾燥させる。


水分が殆どない状態になれば、火を止め、予熱でさらにつぶしながら乾燥させ、さらさらの塩にする。


時間はかかるから、のんびり気長にすればいい。


不精なら、ムーさんのおっしゃるように、天日干しにしてほっとけばいい。 (濃縮の段階のことで、最終的にはやっぱり煮詰めなきゃいけないけどね。)


でも、できるならやっぱり一度塩作り体験するのをおすすめします。(体験代安いよ~)




今度海に行ったらタンクやペットボトルを忘れていかないようにしようっと♪


お盆休みには小浜の海に汲みに行きます。


地元の人は、お盆に海には行かないんだけどね。






濃縮させて釜で煮詰める方法で作っている業者は本当にないのかな?

精製塩と自然塩のことをちょっと調べてみると、こんなのが見つかりました。


海の精 誕生物語



そういえば、生協さんから買ったことがあるような…


とってもちっちゃいパックで経済的ではないので二度と買わなかったけど。


サラサラだったかは覚えていない…汗


ここに書いてある、自分で海水を汲んできて塩をつくってはいけない法律があった日本の塩の歴史などは驚きです。


こんな法律があったから、日本人の健康が損なわれているのね。


今は自分で作れる時代で良かった~音譜