コピアベートです。



さっき、地元を歩いている時に、街路樹の木に花が咲いていて、とても綺麗な光景でした。



でも何で今まで気づかなかったのだろうか?



以前、海外にいったとき、木に花が咲いているのを見て、綺麗だなぁ、とうっとりしたことがあります。



それから海外に行くと、何度見ても自分の目線よりも高い場所にある花に目が行きます。



日本だと桜があります。



私の中ではそれくらいの知識量でしたが、私が知らなかった、と言うより目に入っていなかっただけで日本にも花の咲く木って意外にあるんだなと感じます。



なぜそれに気づけなかったんだろうか、と考えた時に浮かぶのは



ヨーロッパって街並みの統一感を出すために看板設置にルールがあります。



色を使っても大丈夫な繁華街があってもそれが歩道に飛び出しているイメージは、薬局意外にはないように感じました。



そして歴史ある場所に至っては日本でもありますが、使える色に制限があります。



と言うことは、花の色が生えるのです。



そりゃ、花に興味のなかった私でさえ視界に入るはずです。



以前香港に行った時に、ごちゃごちゃしてるなぁと思ったことがありますが、冷静に見れば日本もごちゃごちゃしています。



そんな中では木に咲く花は目立たない。腰より下は目立ちますが。



またごちゃごちゃした街中で育てば、、家の中がごちゃごちゃでもあまり気にならないかもしれない。



今までは「ごちゃごちゃ」という全体像しか見えていなかった。



でも今は、「ごちゃごちゃ」した中に「花」を見つけられるくらい、私のエネルギーは綺麗になってきたのだと思います。



現実の世界は、自分のエネルギーの表れですから。



だからか、今日は人が優しく感じる



皆さんのエネルギーは、現実は、今どんな状態ですか?



最後までお読みいただきありがとうございました。