10月4、5日で野尻湖に行ってきました。
中部・信越ブロックチャンピオンシップです。
ちょっと色々ありすぎて、前日プラの話から。

朝イチに野尻湖に着いて、準備を済ませて桟橋での事。
朝から絶好調のエレンくんꉂ🤣𐤔
桐丸パイセンとケーズさん、エレンくんのチームプロントで合同前日プラクティスです。

俺はケーズさんと同船、切り丸パイセンとエレンくんのペアでプラクティスをしました。
で、沖は軽く見たけど、これは俺には無理なので、バンクとフラットをチェックすることに。
ライトキャロメインでやってるとそれなりに釣れる。
前回より格段に釣りやすくなってる。
そして、カバースキャットが釣れ始めた‼️

御満悦のケーズさん

上げるよね⤴⤴⤴

キャロだとこのサイズ
でエレンくんからお腹空いた連絡が入り、皆で昼食に……

ポメさんも声掛けして皆でスピンネーカーでランチ😋🍴💕

試合前はカツカレーですよ‼️
で、午後になったら風が爆風になってきた。
こうなると風の当たってる側で釣れる予感で✨
カトリックに入り、そこで事件が起きました。
カバースキャットを二人で投げてて、ラインが交差したこともあり、前後を入れ替わって俺がバックシートで釣りをしてたら、バイト‼️
しっかり送ってから、しっかりフッキング‼️
見事に掛けてランディングしようとしたら、突風が吹いて、帽子と偏光サングラスがぶっ飛んだ‼️😱
どちらもボート後方に洛水。
スローフォールしていく偏光サングラス。
浮かんだまま流されていく帽子。
俺は右手に魚が掛かったロッドを持ち、左手で偏光サングラスを掴みに手を伸ばしたけど届かず💦
ケーズさんフリーズ。
からのネットですくえず、沈んでいきました。
帽子だけネットイン。
そしたら、エレキにケーズさんのライン巻き込まれてる💦
その後に撮った写真がコレ⬇

カトリックに偏光サングラスを奉納してしまったショックがデカかったけど、これも仕方ないと切りかえて釣りをしてたら、赤イーグルさんがやってきて、話をしながら釣りしてたら、なんか根掛かった?
ロッドを煽って、ラインを巻いたら凄く重いけど何とか上がってくる。
ただ重いだけなので、枝でも引っかかったのか?とゴリ巻きして上がってきたら、デッカイバス‼️😳‼️

こんなの試合で釣りたいヤツだよ💦

52cm

ピンぼけだけど1800gありました。
もうとんでもない大事件が2回目もあり、とりあえず明日の本番でやることと行くところは決まりました。
宿はスピンネーカーにとったので、みんなで夕飯にラーメン🍜

あらきんラーメンで塩チャーシューメン

エレンくんとケーズさん

ポメさんととっぴちゃん、魔人くん
皆でワイワイと楽しい夕飯でした。
さて、ここまでの大事件が起きたので明日は平穏であって欲しいと思って眠りにつきましたが、翌日の試合は、さらなる試練が……
つづく