初夏のうどんツアー② | キャンピングカーと犬と時々猫

キャンピングカーと犬と時々猫

トイファクトリーのキャンピングカーBADENから
東和モータース WOHN NEUN DCに乗り換え
2頭の保護犬のホゴホゴ'sと車中泊旅!
時々ニャンコシスターズが登場?

まだ食べてないけど

うどんツアーのつづき

 

  うどん①

 

やっとの1軒目は

麦香から5分ほどの

釜揚げ食べに長田へ…

 

長田といっても

香の香じゃない方の

長田うどん

まんのう町吉野1290-1

 

駐車場はキャンカーも余裕

 

釜揚げの小

 

冷やしうどんの小

麺の食感は香の香似ですが

風味は違うかな?

あと出汁はかなり違いました

 

ちなみにこの店の向かいに

醤油うどん発祥のうどん屋あります

 

  うどん②

 

まだ10:30なのでもう1軒

 

長田うどんから

丸亀方面に戻ること約10分

 

あやうた製麺

丸亀市綾歌町岡田西1785

 

開店10分前に到着

 

ワンコはまたしばし留守番

 

こちらもキャンカー余裕

 

メニュー

 

丼ものも

 

こちらのシステムは

通常のセルフ店のように

まず揚げ物やおにぎり取って

注文口でうどんオーダーしたら

伝票渡されます

 

でも会計はここでせず

食べ終わったあとに精算です

 

座席はそこそこあります

 

店のとなりは一面の麦畑

 

今日はこれで終了なので

揚げ物もチョイス

ちく天にアスパラ天

ちく天は半身サイズです

 

座席以外でも

うどんは車内に持ち込んで

食べることも可能です

 

  運動に行くも

 

お腹一杯になったら運動へ

今回はホゴホゴ’sも同行

 

ちょっとヤバい陽射しと気温

 

今やご老体のホゴホゴ’s

早々にこうなりました

 

ただ飼い主が

修行してるだけになりました

 

飼い主は飼い主で

とても軟弱になってるため

予想以上の暑さで

真夏日です

馬のところで引き返し

 

糖分吸収!

 

急いで車に戻り

 

お疲れ?のホゴホゴ’にお裾分け

人もワンコはもう少し鍛えねば…

 

さらに駐車場すぐそばの

餅店でも糖分追加

 

浪花堂餅店

琴平町603-3

 

 

お餅3つとわらび餅を

夜にいただきました

かねすえみたいに

トロトロしてませんが

あんこが練り込まれていて

美味しいわらび餅でした

 

汗かいたら温泉へ…つづくバイバイ