こんにちは アンサー俱楽部 倉地宏和です。
寒かったり、少し緩んだり、
寒さ到来が早い分今年は紅葉が
早く見頃を迎えるのかなと
期待しております。
今回はJR安部山公園付近の
湯川エリアの紹介です。
安部山公園も紅葉が
きれいなようですね。
以前同僚が公園の紹介をしていますが、
この「安部山」の名前の
由来が気になり調べていましたら・・・
1905年(明治38年)にこの地を開墾し
果樹や桜を植えた農業指導者
安部熊之輔氏の名前から来たそうです。
この方は当時の曽根村会議員、
福岡県会議員、さらに衆議院議員まで
なられたそうです。
生い立ちは企救郡長浜浦
(現在の小倉北区長浜)の生まれ、
旧姓「岩松」で後に安部家の養子に
なったそうです。
あれ、長浜の岩松姓・・・・・。
以前紹介した
白州灯台建設に尽力された
岩松助左衛門氏の孫だそうです。
岩松助左衛門氏は子孫までが
このエリアの発展に尽力されていたことに
驚きました。
安部熊之輔氏はミカンの
栽培に適した地を探し、
湯川の地で果樹園を開き、
園芸業の発展に尽力したそうです。
この偉業に安部山公園に向かって
手を合わせたくなりました。
公園には立派な碑と案内がありました。
(詳しく説明がありました。)
もう一つこの地域の歴史を語る
素晴らしい碑がありました。
(和気清麻呂公の像・・・
奈良時代末期のお方。)
湯川の地名は、和気清麻呂公が
痛めた足を湯川水神社の霊泉で
治療したことからついたそうです。
足が治り、足が立ったから足立山。
私が勝手に名付けた豊前富士。
実はとても由緒ある名前でした。
恐れ多くて豊前富士とは呼べません。
足立山のお名前は偉大でした。
湯川水神社の件は語りだすと
止まらなくなりそうなので
後日詳しく・・・。
JR安部山公園駅は
私が高校生時代に出来ました。
場所柄てっきり「湯川駅」になるものと
思っていたら意外な名前でした。
しかし以前紹介した
モノレール「徳力嵐山口駅」と同様、
素晴らしい駅名でした。
本日紹介する物件は
(↑詳しくはここをクイック)
(↑詳しくはここをクイック)
このⅠ・Ⅱは道を挟んですぐです。
(外壁もきれいにしてます。)
●人気のリノベーション物件
したお部屋もあります!
(3DK→2LDKへ改装しました!)
●JR安部山公園駅まで徒歩1分!
小倉駅へもわずか14分なので、
通勤や通学にも大変便利な
立地にございます♪
●コンビニ・スーパー、ドラッグストアも
徒歩圏内で買い物にも行きやすいです♪
●近くに公園もあるので
子育てにもぴったりです♪
●室内もリフォーム済みで
とてもキレイに仕上がっております!
(LDKも広々!)
駅のホームがよく見えます。
それこそ
「父ちゃん、携帯忘れとるバイ!」
の声が届く距離。
発車のベルも聞こえます。
(でもうるさくは感じません!)
(グローヴ安部山から見た
安部山公園駅。
ホームはすぐそこ!)
最後にJR北九州市内駅は列車で
遠出する方が多い方に
意外なメリットがあります。
全国11の大都市に指定された
「特定の都市区内ゾーン」に
北九州市も当てはまります。
営業キロが201キロ以上あれば
北九州市内の場合、
切符には「小倉 市内」と表示され、
市内の駅から小倉発着と
同じ運賃で乗れるのです。
(↑詳しくはここをクイック)
北から順なので
北九州か下から2番目です。
近いところでは
広島市内までが
片道200キロを超えます。
小倉-広島の切符は
「小倉 市内---広島 市内」
の切符になり
行きも帰りも小倉駅発着と
同一になります。
例えば新幹線で広島に行く場合、
城野からモノレールで小倉駅まで
行く場合はモノレールの運賃が
別途かかりますが
JR城野駅なら小倉駅-城野駅間が
別途かからないということです。
市内で小倉駅から遠い朽網駅までは
小倉駅と同一運賃で済みますが
次の苅田駅まで行くと
片道380円追加になります。
折尾駅と水巻駅も
片道390円高くなります。
新幹線で広島、大阪、
名古屋、東京によく行く方。
ちりも積もれば山となります。
これはJR利用のパック旅行にも
原則当てはまりますよ。
(北九州市内の駅は駅名表示板に
「九」の文字があります。
右側の青い文字)
(途中下車等JR利用規則に
細かく規定がありますので
詳細は切符購入前に
お確かめください。)
安部山公園駅がら列車に乗って、
小倉で新幹線に乗り換えて、、、
一昔前は駅のkiosk(売店)で
赤い網袋入りのみかんを買って、
食べる、、懐かしい、、、、
ミカンの栽培には安部熊之輔先生が
ご尽力されたのですね、、、。
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************