星のアンサー -8ページ目

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。



桃球君(糸目)「うう・・・ついにラウンド開始前の待機時間のお知らせ欄にこのお知らせが来てしまいました・・・」

和度君「稼動終了後の身の振り方、考えてるけどなかなか思いつかないんスよこれが・・・」



今回の痛恨の一撃


「オカマたちのバレーボール映画、アタックナンバーハーフ。製作したのはどこの国?」

アタックNo1なら日本だけど、そういうパロ映画日本で作ってそう。

げっ!!文字にカタカナがないっ!?


正解「タイ」

あーはいはい、あの国ね、なるほど・・・やらりた




今回の豆知識


Q.バターとチーズ、それぞれ生産量世界一の国は?


A.バターがインド、チーズがアメリカ。


はじめはヨーロッパのどこかと思ってたんだけど、見事に裏切られました。

まーなー、ヨーロッパって一国一国は狭いもんなぁーorz

ちなみに、EU27ヶ国(以下EU-27)をあわせれば、チーズにおいてはアメリカを上回りますが、バターにおいてはインドに次いで2位だそうです。


でも、アメリカのチーズならピザ(断じてピッツァではない)にドカドカつかってそうなイメージあるけど、インドォ?あまりバターのイメージないなぁ・・・。

えーごほん、この直前の日記で、川崎九龍城にお邪魔したことはもう書きましたが、その道中でどえらいことになってしまいましてね・・・


あの日僕は、鼻歌交じりで原付を飛ばしておりました。するともうちょいで九龍城ってところで突然!バボバボパッスンといきなりエンジンが大きな音を立てながら減速。そのまま動かなくなりました。

何回もキックペダルを踏むも一向にかからない。ていうかキックペダル自体動かない!?

けっして軽くはない原付をヒーコラいいながら近くのバイク整備場にどうなってるのと聞いてみたら・・・エンジンオイルがすっかんかんになって、その状態でそこそこの速度でバイクを飛ばし続けていたため、エンジンが焼きついてしまったとのこと。





・・・は!?





てことは、こっから高津までくっそ長い距離、ずーーーーーーーっと原付押してかなきゃアカンってことぉ!?


あぁぁぁぁんまぁぁぁぁぁぁりだぁぁぁぁぁぁぁ!!!(号泣)


この後に控えているはずのいまや希少なAnAn仲間、きたのきいさんとの約束もぶっ飛びかけるほどの衝撃を受け、そのきたのきいさんとお別れする時間も大幅に切り上げ・・・たのに桃球君のカードを忘れてとりに戻り・・・何とか帰ってこれたときにはめでたく足が棒になってましたとさorz

桃球君「うっひょー!!やってきました九龍城!つっても、川崎のウェアハウスの別名なんですけどね。サビサビ加工の外観と妙な雰囲気を醸し出す中国語が特徴的ですね。」





和度君「そもそもホンモノの九龍城は昔香港にあった場所で、違法増築を繰り返しまくって外見も内部構造もシッチャカメッチャカになった建物のことッス。今では取り壊されちゃったみたいスけどね。行ってみたかったような、みたくなかったような…」

桃「入口部分の一階は、その九龍城を再現したかのようなカオスっぷり。下着だけの女性(の人形)が窓から見えてビックリでした。二階にも、怪しいお肉屋さんやら病気なんでも治すアルヨ的なチラシとか…」

和「で、肝心のゲームですが…かつてセガワールド船堀にもあった『デカリス』(画面も操作バーもでかいテトリス、でも画面に対してブロックのでかさがもっとでかく、実際のブロック数は普通のテトリスより少なめ?)や、『愛されるより愛シタイ』(THE HOUSE OF DEAD 4のセルフパロディ。結構カオス。元ネタの5ボス「ゾビ子すゎーーん!!」)があって、懐かしくなりました。」


桃「で、AnAnのコーナーにお邪魔しますと、おお!いらっしゃいましたきたのきい様!」

和「なんときたのきい様が3クレ分サービスしてくださいました!で、最初はどうしたんスか?」

桃「まずはきいさんに挑戦です!!」






全国ランカーの きたのきいさんが 勝負を仕掛けてきた!




桃「ストレート負けしま、し・・・げぅふぁっ。第一ラウンドで自然科学だらけの問題構成になったってのに、全部きいさんにとられちまいました。」




桃「この後は、きいさんと店内ダブルス!!協力ビジュアルできいさんにほめられちゃいました!」




Riぼんちゃん「うぅ、桃球君、他の子と仲良くしちゃてぇ・・・ぐぬぬ」

和「AnAn仲間ですから許してやってくださいな。」





桃「・・・でもこれ、どーもCOMとしかあたらないっぽい?というわけで、最後はきいさんのアドバイスとともに1プレイ。」

和「こういうプレイ、天の声っていうんしたっけ。ラウンドワン町田以来だなぁ・・・。」

桃「中里介山?SOHO?海原遊山やTOHOシネマズとは違うんですか?」

和「この激ムズ問題を作ったのは誰だ!(美味しんぼのネタってわかるかなぁ?)」


桃「今回は残念ながらこれでサヨナラ。ま、道中で僕のカードを忘れてきたことに気づいて引き返してきましたけどね。ったく、もしほんとに忘れてたらどうなったことか!近くないんですからあそこ!」

・・・うん、ほんと、とおかったよ。

桃「あれ?なんか元気ないですよアンサーボールさん。」

・・・実を言うとね、九龍城に到着する直前にとんでもない目にあってね。ホントだったらきいさんと一緒に廃押しする予定だったんだけどね。あと、

桃&和「ゑ!?」

後、参加する予定だったハロウィン時報(前回紹介)も不参加でした。

ま、次回話すよ。あぁ、ホント疲れたなぁ・・・。

北風と太陽さん主催のハロウィン時報 だそうです。ふっきーさんの記事 で見つけてきました。

主催者様のブログにリンク貼りたいけど・・・探してもないorz

あ!もしかしてツイッターのみでのご活動なのかな?


開催日:10月31日(金)

開催時刻:19:30 19:43 19:56 20:10 20:23 20:36(計6回)
服装指定:ハロウィンコスプレ(うちの子にそーゆーの持ってる子いたかなぁ…?)
開催リーグ:SSリーグ


P.S.

今度の金曜休みなのでYAZ川崎にお邪魔しようとおもってます。

・ ・ ・いらっしゃいますか?

26日の時報マッチの結果だっ!!


直前の用事が9時ギリギリまでかかってしまい、ゲーセンに到着できたのが9時チョイ過ぎ、しかも21:14の回に挑もうとしたらいつも使ってるカメラを度忘れしたことが判明。

記録用のケータイも忘れてしまいました。やけにいろいろあっさりな報告なのはこのためです。


ゆえに、この記事の写真は3DSカメラのまたどりになります。

画質最悪です・・・


21::14

志功さんがあらわれた!

結果は3位。




21:28


自動壱輪免許さんがあらわれた!


結果は2位。



21:42


TAKAYさんがあらわれた!

きたのきいさんがあらわれた!


Riぼん「おぉ!参加者様だよぉ!」


結果は3位。きいさんを決勝に見送る形になりましたorz




21:56


東(?)さんがあらわれた!

MORRISさんがあらわれた!

ホリニンナさんがあらわれた!


結果は3位。で、このクレでSリーグに落ちたため時報マッチは断念。通常プレイに戻って残りのクレを消化しましたとさ。


ぼ「きたのきいさん、対戦ありがとうだよぉ~」



結構前の会心の一撃(つーか指運)


漫アゲ早押しにて


「真夜中のやじさんきたさんの・・・」

押して作者名を答えようとするも出てこない!(しりあがり寿)

ヤケクソで押していったらなんか通った

・・・え?「宮藤官九郎」!?


どうやら実写映画版の監督を答えさせる問題だった模様。

あっぶねえぇぇぇぇぇえええ!!こういう奇跡のサルベージがあるからAnAnはやめられましぇ~ん!




今回の早とちり


サバイバルにて


「東急の田園都市線が通る駅を選べ」

んー、最寄の駅だけどほとんど使わないからなぁ・・・あ!この駅なら知ってる!

「二子新地」→×

アイエェェェ!?アウトナンデ!?と思って問題文をよぉーくみてみると・・・


「田園都市線の急行停車駅を選べ」


あ・・・二子新地は急行止まらないんだった・・・


*二子新地・・・二子玉川と多摩川をはさんで対岸にある駅。二子玉川とは比べ物にならないくらい駅周辺が開けてないが、休日(特に夏季)になると多摩川河川敷でのBBQ目的にたくさんの人が訪れる。