星のアンサー -10ページ目

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

桃球君「AnAnやっぱり楽しいな、時間貸しなくなったのはきついけど・・・ん?」




げっ!全国ランカーのきたのきいさん!!

桃「結果はドベでした・・・」

第1ラウンドでドーパミンをエンドルフィンと勘違い、字数制限でドーパミンと判明し答えようとしたところで時間切れ・・・あれは痛かった

桃「ま、それを取れててもボコボコにはかわりなかったでしょうね。」


そういえば、前回あたったときもきたのきいさん、YAZ川崎店てところから接続してたよね?

桃「そーいやそんな気も・・・て、まさか」



久々に、『遠征』してみない?



桃「やっっっぱりろくでもないこと考えてやがりましたコイツorz」



ちょっと下調べしてみたら、YAZって焼津、それも人名とかじゃなくて静岡県にあるあの焼津のことだったんですね。焼津ミマツっていう、文字通り焼津市の企業が運営してるグループなんですが・・・なんでこんな遠く川崎まで?

てか、僕の父親の親友が焼津市在住で、今からちょうど一年前その親友を訪れた際に、焼津駅近くにあった「やいづ黒潮温泉」の看板がやけに目に付いてたんだけど、まさかその看板を拝める日が来るとは・・・その企業が経営してる温泉施設だったとわ。



このYAZ川崎、「クロスガーデン川崎」ていう複合商業施設の中に入ってるゲーセンで、訪れたのが土日の昼だったからか、子供がかなり多かったなぁ。AnAnは2台でした。

上のポップを見たら、「金曜日に200円3クレ」と書いてありました。てことは金曜日じゃない今日は・・・100円1クレかぁorz



・・・次はテクモピア向丘てところにいってみよっかな。

昨日、AnAnをやりにラウンドワンにお邪魔したら、AnAnの席が結構埋まってる模様。

なんとなく見ていると、そのうちの一人が、なぜかまだクレジットが残ってるというのにコンティニューせず席を立ち、どこかへ行ってしまいました。

少しして戻ってきたときの様子をよく見ると、どうもスマホで時間を確認している様子・・・ん、これってもしや、時報マッチ!?

思い切ってそのお方、しばだあとさんに話しかけてみると、どうも自分主催の誕生日時報マッチを開催中とのこと!!!その知らせを聞いて駆けつけてきた方もいました。

ならば、これは参戦せねばなるまい!21:12のラスト一回のみだけど・・・

桃球君「おお、しばだあとさん!むかーし、現セガ神楽坂のAnAnの大会に参加されてましたよね。最近参加した大会でもしばだあとさんのことが話題にあがってて懐かしくなったのを覚えてます。」

いざ、出陣ZOOOOOooooY!


かーこ☆♪さん

.comさん

夜刀神 十香さんの登場だ!


桃「ありゃ、マッチングできませんでしたね・・・。あ、でも、十香さんはこの少し前にしばだあとさんとマッチングされてましたね。」


ちなみに、結果はいいとこなしのドベでした。とほほ・・・



この後、しばだあとさん達と、なんと4人店内対戦をすることに!

HiROさん

しばだあとさん

ピッキー・Kさんの登場だ!

・・・でも、第2ラウンドの途中で回線落ちして、全員COM化orz

せっかく第1ラウンドの漢字メドレー1位取れたのに・・・

そこでもう一回やることになり、今度は最後まで回線は切れませんでした。

結果?第1ラウンドのビジュアルで2位になれたものの第2ラウンドの積み重ねでは3位とふるわず、逆転ラウンドでボコボコにされてドベorz


僕と対戦してくださった皆様方、ありがとうございました!!


後に知ったのですが、下のような告知をツイッターでされてたみたいです。

【告知】9月8日(月)に 誕生日マッチ開催。CNしばだあと。SリーグSSの場合あり。ラウンドワン高津発信。20:00 14 28 42 56 21:12の6回を予定です。誕生日斬り系のタイトルを掲示して頂けると幸いです。アバターは自由でかまいません。

このごろはようやくすこし暑さが戻ってきたけど、8月最終週は「酷い」の一言でした。


四六時中雨、雨、雨!!小雨や霧雨の時もありましたが、大雨になったことも。

とにかく、晴れ間は一切見えませんでした。

おかげで、まだまだ残暑が厳しいはずなのに10月ぐらいの気温に・・・。

でもって、ちょっぴり風邪気味になっちまいました。トホホ。


9月に入って久々の晴れ間を見たときの喜びたるや・・・嗚呼!!

・・・でもやっぱりこの時期にしては気温低め・・・?

今日、多摩川の花火大会に行ってまいりました。

僕が見に行ったのは、川崎市の多摩川花火大会でしたが、二子橋をはさんで上流側では世田谷区のたまがわ花火大会が同時開催されてました。


この二つの大会は割かし近い場所で開催されてたため、同時に見ることができる・・・のですが、僕がいた場所は二子橋と東急の電車の橋が邪魔で世田谷の花火があまり見えないという・・・orz

まぁ、高く上がるやつならヨユーで橋の上空から見えましたけど。

ただ、川崎側と世田谷側では僕のいた位置からだと180度反対、しかも中途半端に世田谷側も川崎側も近いので、一方ばかり見てたらもう一方のド迫力のを見逃した、なんてことが・・・


ところで、久々に花火大会に行ったのですが、今の花火って僕が小さいころ見に行ったのからかなり進化してると思います。

だって、夜空にトリコロールの玉が開いたのなんて序の口、ハート型や☆型、スマイルマークにミッキー、最終的にはドラえもんの顔(!!)の花火までありましたから!!


他にも、僕が幼少期のころにはなかった、文面じゃうまく説明できない花火がたくさん上がってました。

やっぱり、花火大会っていいもんですなぁ。

和度君「難問タワーに上ってきたっス!その途中で、こんな方と出会ったっス!」



桃球君「!?!?初代AnAnの自然科学の王者、TACT様じゃないですか!?」

和「昔はブログをやってらしたんスが、かなり前に更新停止。AnAn引退されたのかなと思ったら、そんなことなくてほっとしたっス。このあと検索してみたら、最近はもっぱらツイッターオンリーでの活動らしいっス。で、こっちは現在も絶賛活動中だったみたいっス。」

桃「ええ。もう初代からのAnAnプレイヤーは貴重ですからね。ツイッターやってたら即フォロワー余裕なんですけどねぇ・・・。」

和「果たしてAnAn現役プレイヤーで初代と2以降のGP(ジャンルポイント)の計算方法がまるで違うことを『生で』ご存知な人はどれぐらいいらっしゃるんスかねぇ・・・。」


ちなみにこの後、NEXT問題エリアにフラスコが二つ見えますが、TACT様はこの二つの自然科学問題を驚異的な速さで正解されてました。さすがは初代王者様、自然科学好きの端くれとして憧れます。


和「結局、スカイエリアまでたどり着けたっス。写真は撮り損ねちまったっスけど・・・。」



今回の面白?写真

赤組(左)と白組(右)