ついにAnAn稼動停止・・・あぁ、あのすばらしき早押しクイズは戻ってこないのかorz
僕がAnAnジャンルの思い出を勝手に語って生きたいと思います!
1.自然科学
僕の嫁、フラスコ様!化学関係の問題が大得意!!このフラスコに助けてもらったことは一度や二度じゃなく、特にSリーグぐらいならコンスタントに正解が稼げる優良(?)ジャンルでした。
ま、さすがにSSリーグのマニアックな科学者やちょっとコアな数学知識に関してはお手上げでしたけどね。三角数って何だっけ・・・??
2.語学・文学
当たり外れの激しいジャンル。語学系はさっきのフラスコ並みに大好物だけど、文学系となると途端に正答率がガタ落ちします。特に文壇系はさっぱり。直木賞受賞者ぁ!?知るか!
ブックオフに行ったら小説コーナーなんか行かずに漫画とゲーム攻略本しか見てませんけど何の問題ですか!?(逆ギレ)
3.歴史・地理・社会
自然科学に次いでそこそこ稼げてたジャンル。世界史がちょっと苦手だったかな?あと「なんとか世紀に生まれた人を・・・」の多答系はいつもドキドキしながら選んでました。活躍した世紀と生まれた世紀が別の人もいますからね。
それと、地元に関連する問題が出題されたら一気にハイテンションになりましたっけ。
4.漫画・アニメ・ゲーム
全部任天堂関連の問題だったらいいのに(切実)(←AnAnってセガのゲームだぞ)
語文同様、当たり外れの激しいジャンル。ただしこっちのほうがハズレ率高め?
マリオやカービィのような、知ってるやつが来るとスーパーハイテンションになりました。
そーいやソニック・ザ・ヘッジホッグ関連の問題ひとつも見なかったな。