ウ●くる!?
今回はテクモピア向ヶ丘遊園におっじゃまー♪
Qそもそも.向ヶ丘遊園って、いったいどんなところなのぉ~?
A.かつて川崎市にあった遊園地っス。とっくに閉園しちゃったっスけど、その跡地は現在藤子・F・不二雄ミュージアムになってるっス。
向ヶ丘遊園駅から程近い某マンションの1階に店舗を構えてます。
よく考えてみたら、マンションの1階に店舗が入るとしたら普通コンビニかスーパーですよね?
ところで、セガワールドやハイテクランドセガならおもっくそセガが経営してるゲーセンだけど、テクモピア向ヶ丘遊園はどこが経営してるでしょう?
正解は「コーエーテクモゲームス」!そう、テクモピアの「テクモ」は、このテクモだったんだよ!!(な、なんだってー(AA略))
さて、このゲーセンでは、ほぼ全てのゲーム機のクレジット投入方法が結構特殊です。まずは、つべこべ言わずこれをご覧ください。
これ、いわばSuICaのような電子マネーみたいなもので、こいつにお金をチャージしてから、コイン投入口をデンと塞いでるこいつに、
こんな感じにザシュっと通しますとあら不思議、クレジットが投入される仕組みでございます。ちなみにカードそのものの料金は無料です。
肝心の料金ですが、常時200円3クレ。
うれしい料金設定ですね。
なお、料金の使用履歴は閲覧可能で、なんとプレイしたサテライトまでわかっちゃう代物。いやん見ないでぇ~!!(キモいわ)
で、このテクモピア向ヶ丘遊園、一見過疎ってそうに見えますが実は実力者たちの巣窟!!