和度君とともに9 ~和度君と恐怖の花束~ | 星のアンサー

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

桃球君「和度君の選挙活動も今日の時報マッチで最後ですか…そろそろ帰ってくるはずなんですが…おや?」


(下線&太字はPLT)



4/30

(和度君)


4(SS1降格)-1


(和度君時報マッチ)


2-1-2(SSS3昇格)-2-4-


4



桃「どうしたんですかそのカッコ!?なんか学生服がかなりえらいことになってますが…」

和度君「やっぱり…魔花ロー●ラ●リーなんて使わなきゃよかった…(´・ω・`)」

桃「あぁ…前回のコメント欄で使うって言ってたあれですか…」

和「えと…今日はいい知らせと、悪い知らせがあるんスが…まずは悪い知らせから。これはこの魔花についてのことなんスが、


星のアンサー-2010/4/30-1

まぁ、さすがにすずっちさんとの対決以外は普通の花束を持ってますが、すずっちさんが来たので、その恐怖の花束に持ち替えたんスが…


これがいけなかったんス。魔花はなんとオイラを食らいに来て、もう散々な目に合わされました…orz

二回すずっちさんとあたったんスが、その二回とも自滅がらみの4位…だったんス…(泣)

唯一よかったことは、周りの人に被害がほとんどなかったってことぐらいっス…」

桃「で、いい知らせって?」

和「そっちのほうは、本当に喜ばしい知らせっス!これを見てくださいっ!」


星のアンサー-2010/4/30-2

桃「おや、これってもしや…!?」

和「そう!オイラ、とうとう…


星のアンサー-2010/4/30-3

プロアンになれたんスよぉ~っ!!

桃「おぉ、おめでとうです!」


13:00


写真は撮り忘れましたが、学生服を着てる人は一人もいませんでした

実は、この回には1分ほど遅刻してしまいましたorz


PLT成功条件をこの回までに「二回ずつ成功と失敗をしている」状態だったので、この回にすべてがかかっていました。


この回の逆転ラウンドの最終問題直前、僕と同率2位の人が一人、その2位よりちょっぴり☆が多い1位と、4位の人がいたのですが、この最終問題で1位の人と4位の人が誤答。

「こりゃ、同率2位の人と総得点争いになりそうだな…」と思って解答台の現在順位に目をやると


「1位」


なんと、1位の☆の数が減って3位になって、それがもとで同率2位が同率1位になっていたのです!!

これで自動的にPLT成功条件を達成、プロアン昇格となりました。


13:14


星のアンサー-2010/4/30-4

この回は参加者はいませんでしたが、プロアンになれたウキウキと、PLTの呪縛が終わった解放感とで、わりかし気になりませんでした(笑)


13:28


星のアンサー-2010/4/30-5


岡山接続の学生服さん(右から2番目)と遭遇。

でも、決勝で負かされて、岡山票は獲得できませんでしたorz

13:42


星のアンサー-2010/4/30-6


このクレからSSSに舞い戻ってきました。でも該当者なし。

13:56


星のアンサー-2010/4/30-7


石川接続のプレートが見えた時点でもしやと思ってましたが、やっぱりリベンジに燃える選挙の主催者ゆい すずほ さんでした(苦笑)

おまけに、立候補者の野田紀和 さんまでいます!

桃「そういえば、野田紀和さん元気かなぁ…また大会行きたいなぁ…」


で、その逆転ラウンド開始時のこと。


星のアンサー-2010/4/30-8

(右から2番目の人の名前を隠すのを忘れてしまいましたorzちなみに、この人はすずほさんと接続場所が同じでした。)
なんと、全員の☆の数が一緒!!

完全に同条件からのスタートとなった逆転ラウンドでした、が!

初っ端からドジって相手に単独正解をプレゼントしてしまい、その後も地味に振るわず、どべorz


14:10


星のアンサー-2010/4/30-9

なんと、ふたたび野田紀和さんとゆい すずほさんとマッチング!しかも学生服フルゲート!!


星のアンサー-2010/4/30-10

…でも、すずほさんと僕が同率3位で並んだ逆転ラウンドの最終問題、思い切って僕一人でダイブした自然科学問題がものの見事に刺さり、結局自滅が原因でふたたびどべになってしまいましたorz

和「もう花束なんてこりごりっス~(泣)てか、あれは逆転ラウンドの8分割の語文問題でしたっけ?なんで舞姫の登場人物知ってるんスかぁ~?…そしてなんでそれで単独正解するんスかぁ~…orz」



今回の痛恨の一撃


4人カード奪取の自然科学問題にて


「112の約数を選べ」

最初に出てきた「18」をとった後に、18は9の倍数だけど112はそうじゃない、ということに気づき、やっぱり誤答orz

ペナルティを負わされてしまいます…

でも3枚目の誤答カードを相手が取り、ペナルティ解除!

いままでのカードは全部間違いだったし、次が正解だろ!

カードをまったく見ずにボタンを連打、出てきたのは


9


だ・か・ら・112は9の倍数じゃないっての!orz


おまけにさらに頭に来るのは、次に来た正答のカードには


112


と書かれてたことでしたorz