逆襲!和度アンサ! | 星のアンサー

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

桃球君「はぁ…もうスポーツ超人は絶望的ですね…うーん…ここはHKM-427(漫アゲアイテムのロボット)を取り戻すために、漫アゲ偉人を目指しますかねぇ…」

和度君「せーんぱい!」

桃「な、なんですかいきなり!?」

和「実は…再びアンサー学園で生徒会の選挙なんスよ!…そうだ、先輩、参加しますか?ほら、これが簡単なルールの紙っス。」

ペラリ

桃「ほほう、どれどれ…?」




☆第2回アンサー学園生徒会総選挙規定(簡略版)



・開催期間は2010年4月1日~4月30日とする。


・47都道府県の票を期間内に集め、その得票数を競うものとする。

期間終了後に、得票数の多かった者から役職を決定する。


・この総選挙に参加する者は、まず立候補受付所であるゆい すずほ氏 の日記に、立候補する都道府県一箇所とともに名前を書き込むこと。

なお、期間中であれば途中参加も受け付けている。


・立候補した時点で、立候補した都道府県の票は獲得済みとなる。住んでいる都道府県から立候補する必要は無いが、最低一回はその都道府県から全国対戦に接続すること。

例えば、千葉県で立候補する時は、どこに住んでいても最低一回は千葉県のAnAnから全国対戦に接続しなければならない。


・票は、全国対戦で学生服(男)またはセーラー服(女)を着たキャラクター(以下、該当キャラ)より最終順位が上なら、そのキャラクターが接続していた都道府県の票を獲得することができる。予選を突破する必要は無い。

ただし、1つの都道府県からは1票しか獲得することはできない。


・なお、例えば東京都から立候補していて千葉票は未獲得の状態で、千葉県から接続しても、他の千葉接続の該当キャラに勝たない限り、千葉票は得られない。


・立候補者の服装は平日は学生服を義務とする。休日は、学生服着用の義務は解除される。


・詳細なルールが知りたい者は立候補受付所でもあるゆい すずほ氏 の日記を見ること。




桃「なるほどねぇ…でも、よく考えてみたら期間中に学生服を手に入れられる人が誰もいませんから、和度君が立候補しちゃっていいですよ。」

和「ほ、ホントっスか!?ありがとうっス!」


星のアンサー-黒板けし係を夢見て!?

和「よぉーーーーーし!待ってろよ黒板消し係ーー!その係の座は、オイラがいただくぜぇーーーー!



桃「(ここは無理でも『生徒会長の座』って言っときなさいよ…)あと、まさかその手に持ってるパラソルで他の立候補者を殴り倒すつもりじゃないでしょうね?」

和「ギクッ。ま、まさか『オイラのパラソルが久々に火を噴くぜ』なんて思ってないっスよぉ~!(滝汗)」

桃「┐( ̄ヘ ̄)┌やれやれ…まぁ、他の立候補者たちが襲い掛かって来たんなら別ですけど、それでも防御のみですよ!?いつか みたいに攻撃を送り返してもいけませんからね!そんなんじゃないですよ選挙は!」

和「は…は~い…(´・ω・`)」