ありがとう福井!介護保険での認定調査の特記事項はシンプルでよい。1720 | 家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

福井県福井市「まちなかで終身介護」介護付有料老人ホームあんしん村とカフェあんのんを起業し12年、カフェ付老人ホームは福井オンリー1。地域にとけこみ、当たり前に存在するあんしん村、シニア向けマンションあったかハイツを中心に、高齢者が住みやすい街づくりが目標。

呑みすぎましたか(笑)。
67.4kg
http://fukuimirai.jp


おはようございまーっす。
今日は「婦人警官記念日」ですってば。


さて月曜日、
やっぱりマッハで通り過ぎる週末でしたね。
楽しくすごせた方々が多かったFacebookのようで。


昨日はすっかり夜のブログを書き忘れてしまいました。
1日書き忘れた!?と思ってしまうほど焦ってしまいますね。


選挙に関わった方々、本当にお疲れ様でした。
笑いも涙も成長させてくれることでしょう!
特に福井市は混戦、乱戦でした。
カンバンがあったところは盤石、
という総括になるでしょうか、、、、


テーマ:
介護保険での認定調査の特記事項はシンプルでよい。


介護保険を申請すると行う、認定調査。
74項目にわたって、いろいろと聞いていきます。


時間は30分から1時間ほどかかりますが、
これが介護度(要支援・要介護)を決める資料となります。


例えば、

○自分の名前を言えるか
○自分の誕生日を言えるか
○今ここにいる場所を言えるか

といった当たり前のことから、

○昼夜の逆転はあるか
○作り話をするか
○物忘れはどうか

といった本人には聞きづらい内容もあります。



介護度は一言でいうと、「介護の手間」ですから、
要支援1・2、要介護1~5というのは、

1週間あたりにかかる介護の時間がどれくらいか、

をあらわしたものです。



ああ、そうか、このあたりの話を、
連載記事にしようっと!(笑)



例えば、食事についてのチェック内容であれば、

□自分で食べる
□見守り(皿の場所を変える、声かけをする)
□一部介助
□全介助

のようにわかれており、チェックすればいいだけの項目もあれば、
一部介助ってどれくらいなのか?を補助的に言い現わす必要がある
項目もあります。
それを補記するのが、「特記事項」です。


一部介助であれば、どれくらいの介護の手間がかかっているのかを、
特記事項に記入致します。

例えば、

○前半は自分で食べるが途中で諦めるので、後半は家族が介助して食べている
○食べるという行為はできることが多いが、手が震えるため口まで運べないことがあるため職員が介助している
○自分で食べることが多いが、週に2日ほどは家族が介助している。

といったように、一部介助の内容を記載する必要があり、
そこを補うわけです。


普段どちらが多いか、
介助が必要なのか、
背伸びしない現状を伝えることに徹しています。
現状を伝えよう伝えよう、と書きすぎるとついつい文章が長くなり、
逆にわかりにくいことがあるんです。


すると、市役所からこれはどういったことですか?
と電話が入ってしまい、あれやこれや説明して事なきを得ます。
たくさんのエネルギーを使います、、、、



しかし、初回の介護保険の申請のときは、
福井市では認定調査センターの方がお越し下さり、
調査をして下さります。


この方々の特記事項、これがまたシンプルなんですね。
シンプルというか、「家族が一部介助」としか書かれていないことがあり、
えええ、それでいいんですか?と思ってしまいます。


また調査にかかる時間も短く、利用者に対して大きな負担はありません。


だけど実際はそれでいいことがあるので、
真面目に書きすぎるのもどうなのかな?と思い、
今回のブログにしました。




真面目に現状を伝えようとすると、
書くことも対応にもたくさんのエネルギーと時間を使ってしまいます。
項目数は74もあるわけですから、一つひとつにそこまで時間がかけられない、、、


のであれば、
まずは認定調査センターさんを見習い、
調査も特記事項の作成もあまり時間をかけないで、
シンプルに書いていく練習を続けて、
認定調査にかかる全体の負担を軽くしていく、
というのもいいですよね。


何事も真面目にやりすぎない、
というのもコツなんですね。
勉強になります。



1531文字
ながっ!




はやし ともゆき(林 智之)

会社概要:
有限会社ふくいみらい社 代表取締役
〒918-8205 福井市北四ツ居2丁目7-17 電話 0776-54-2931
メール info@fukuimirai.jp  ホームページ http://fukuimirai.jp
Facebook 「はやしともゆきで検索」
経営理念・行動規範:
笑顔・感謝・勉強を理念に、日々明るく楽しく生きています。
介食住で円山地区・日之出地区から、福井を社員を地域を元気に!
自分が変われば未来が変わる。即行動・継続!
事業内容・目指す方向:
介護業界をIT化する、目指すはタブレットで地域介護連携!
シニア向けマンション「あったかハイツ」は、毎日対面で血圧はかりに訪問します。
座敷増量♪子連れOK、カフェあんのん・玄米や野菜たっぷりランチをどうぞ。
元気な人たち:
ちゅおっす!元気な朝活、福井市中央倫理法人会は毎週金曜、朝6時からカフェあんのんで。
へしこで福井を元気に!4人の女将のトークが楽しい・温かい。へしこTVはUSTREAMで配信中。

あんのん福丼、販売中!
ママがもっとキレイになる!オール福井!ワール丼カップに出店!?
日刊県民福井様:1月20日の日刊県民福井さんに、カフェあんのんの「あんのん福丼」を取り上げて下さりました。
福井経済新聞様:福井のカフェが「福丼」新メニュー、「女性をきれいに」をコンセプトに