あけましておめでとうございます。
大晦日のブログをアップしてから、そろそろおせちを
作り始めようかとしてたら、電話が入りました。
火葬予約はいつになるだろうと思ったら、4日朝一が
予約できラッキーでした。 ぱっく60ですから火葬
してから、天候をみて後日散骨となります。
2日午前3時40分、いつものように「搬送です」の
言葉で起こされ、総合病院に行ってきました。
今年はラッキーで4日の予約がとれました。
29日の逝去でも、7日くらいまで予約できない年も
あれば、今年みたいに2日で4日の予約ができる年も
あるわけで、その時になってみないと分らないです。
元旦は電話もなく、お互いに家族でお正月を祝う事が
できましたし、千明家は大人14名、子供3名で過去
最高の人数が集まり、一番喜んでたのは子供達家族、
孫達家族と逢えたお婆ちゃん(千明の母親)だったと
言ってました。
今年はカラオケボッスの20名ほどの部屋と、小さな
部屋を年内に予約しておき、おせちは持込み、飲物は
フリードリンクですから、中々良かったそうです。
3時間コースで、みんなも歌ったそうです。
搬送が入ってくれば別ですが、家族葬の準備も済んで、
今日はこれで終わりです。 明日3日は午前9時から
仕事ですから、正月気分で過ごせるのは今日までです。
今年もでしたが、年の瀬、正月に関係なく人の終幕は
訪れますから、年末に入会が多いのも分ります。
ひと段落して、少し眠いです・・・
にほんブログ村
誰もが終幕後の費用を心配する事なく、自分の人生を精一杯楽しめる世の中にしたい
創業者の思いを後世に伝え、当時何を考えてたか嘘のつけない自分日誌でもあります