22日の内視鏡検査は搬送が入り、26日午前9時30分に予約
変更して貰いました。 ところが昨日の搬送で、また変更になる
かと思いましたが、火葬予約が取れずに本日午後3時から葬儀と
お別れをして、明日27日朝一番の火葬に決まり、内視鏡検査が
受けられました。 午前9時30分に行き、あんしん館に戻って
きたのは午後1時30分を過ぎてました。
結果報告をすると、胃癌切除部分のの潰瘍も無くなり、他も問題
無さそうとの事で、半年毎の内視鏡検査だそうです。
但し入院時に大腸検査で引っ掛かってたらしく、どうするか聞か
れたので5月27日大腸の内視鏡検査を受ける事にしました。
この点については、僕自身も考えてたことです。
胃癌の検査は確かにしてるけど、腸の検査はしてないよなぁ・・
どうしたら検査して貰えるんだろ?
でも結果的には内視鏡の検査はして貰えることになりました。
但し、もしポリープがあったら切除する病院ですから、1日とか
2日間の入院も予想されます。 ポリープがあったらですけど、、
専門医が5名いて、看護師さんも沢山いて、いつも混んでますが
僕の仕事が分かっているので、予約変更もすぐにしてくれます。
事務所に戻ってくると、1件は会員さんの詳細相談、もう1件は
他市ですが包括支援センターから相談の依頼が入ってきました。
葬儀屋はいくらでもありますが、あんしんサポートが対象とする
家族が安心して依頼できる葬儀屋さんは、それほどありません。
だからこそ、まずは自分の身体を健康でなくても、動きまわれる
くらいの状態は維持しなければ話しになりません。
今日は内視鏡だけでなく、血液検査とエコー検査もしたのですが
昨日午後9時以降は食べてないのに血糖値151、HbA1c 7.5と
決して良い数字ではなく、肝機能もAST、ALT、γ-GTOと全てが
高いですから、体重を減らさなきゃ・・・ですね。
会員さんの生活が守れる葬儀を続けるには、まず自分の身体から
だと考えられるし、毎月検査にも行くし、必要なら今回のように
大腸内視鏡も積極的にしようと思えるのは、考えようによっては
沢山の会員さんのお蔭とも言えます。
設立当時からよく言われた言葉のひとつ・・・
「人の為になってるんだから、いつか自分にもいい事があるよ」
内心『なーんもねぇけど・・・』と思ってきましたが、もしかし
たら、自分の健康を守り維持しなきゃと思う事、そのものが良い
こと・・・なのかもしれないと思ったりします。
にほんブログ村
誰もが終幕後の費用を心配する事なく、自分の人生を精一杯楽しめる世の中にしたい
創業者の思いを後世に伝え、当時何を考えてたか嘘のつけない自分日誌でもあります