5月3日現在、体重が72kgまで増えてます。
血糖値、肝機能の数値悪化は間違いないでしょう。
会員さんからは、いつも健康に注意してください・・・
って言われますが、健康の基本である規則正しい生活は
どう考えても『無理』な仕事です。
個人経営レベルで葬儀の仕事をし日々規則正しい生活を
送っているとしたら、相当暇な葬儀屋ってことでしょう。
ただ規則正しい生活ですから、肉体的には良いかもしれ
ませんが、精神的には決して良い状況には無いでしょう。
葬儀が入ってなくて、散骨や法要もなく、片付など全て
済んでいれば実質休めますが、ゴールデンウィークだと
しても、正月元旦だとしても、完全休養はできません。
これは一日24時間の中でも一緒です。
食事時間は搬送や葬儀の合間にとりますから、不規則は
当り前ですし、睡眠時間や起こされる時間も全く予想は
できず、寝ようと思った矢先に搬送依頼の電話が入ると
いったことも良くあります。
食べるスピードも早いからか、食べる量も増えるようで、
普通に食べれば63才の今でも普通の人より量は多いです。
たまに同級生と食事をすると食べるのは遅いし、食べる
量は僕の半分以下で驚きます。
でも食べる量が少ない同級生は老けています・・・
所作もゆっくりと鈍い感じで老人そのものの印象です。
とはいえ・・・172cmの身長ですから、せめて66kg
台の体重で抑えたいのが本音です。
肝機能の数値は正常値の近くまで改善するし、血糖値も
抑えられるのが分かっているからです。
時間から時間で仕事をしている人達には、理解のし難い
ことでしょうが、曜日の感覚や時間の感覚はさほどなく
目が覚めるか、起こされれば、あんしん館に来る・・・
葬儀だけでなく事務仕事もありますから、帰るのは大抵
午前零時頃で、寝るのは午前1時前後が多いです。
夜になると、何か食べたくなるしな・・・
『あ、あぶない、そのひと口が豚になる』
健康なら、どんなに太っても良いんだけど・・・
僕の場合、太ったら数値が悪化は分ってますからね。
うちのかみさんの優しさなんだけど、枕元には大きな袋
いっぱい菓子類が入ってて・・・「ほら 食べて」って
言われてるようで・・・ついつい・・が駄目なんですね。
このまま増えると、間違いなく健康に影響が出ますから、
そうなったら、あんしんサポート事業に影響がでます。
我々の存在があるから、毎日を安心して過ごしてる方も
沢山いらっしゃいますからね。 そこで・・・
8月頃を目安に66kg台の体重を目指さなあかん・・・
人の支援をするには、自身が健全な精神と肉体を備えて
なければできない事ですから、痩せすぎも決して健康的
とは思えませんから、適度に頑張ってみますかね。
にほんブログ村
誰もが終幕後の費用を心配することなく、自分の人生を精一杯楽しめる世の中にしたい
創業者の思いを後世に伝え、当時何を考えていたか嘘のつけない自分日誌でもあります