PCの奥にあった湧き出た『我が心の言葉』第三弾です
本音で生きるなんて難しい、そんな事はできない、っていう人はさ
本音で生きたことねぇだろ?
前回書いたように、僕の場合本音に近い部分で生きるようになって
から色々が好転したように思える。
「本音で生きられたら良いよね」と言う人で実際本音で生きた人を
知らないし、我がままと本音を混同している人もいたりする。
おぃおぃ・・とも思うが、それに近い事はいくらでもある。
自由がそうだ、自由と我がままの違いが判らない人は実に多い。
『自由とはその裏に責任を伴うものである』
38才で稼業倒産、家族を放り出して蒸発した父親から聞かされた
言葉、実に説得力に欠けるがその通りだと思う。
何でも好き勝手をし、他人に迷惑が掛かっても知らんぷりなのは、
自由ではなく単なる我がままでしかない。
養うべき家族がいるのに、家族の生活を無視して自分のしたい事を
して食えない・・・のは自由ではなく馬鹿たれでしかない。
日本はどんな職業にもつけるし、身分制度もなく、宗教の拘束など
もなく、独裁者国家でもなく、現時点では戦争も無く、世界的にも
比較的安全な国として知られている。
また業種、待遇に拘り過ぎなければ、健康体であるなら間違いなく
食える国でもある。
他人に迷惑を掛けず、家族が応援してくれ、周囲と衝突する事なく
生きられるなら本音で生きれば良い・・・
人に迷惑が掛かり、家族と不仲になり、周囲と衝突するとしたら、
それは我がままであり、人の道から外れていると考えれば良い。
人の道から外れた事しか考えられない人は、本音で生きてはならぬ
人なのである。 と自覚して生きれば良い・・・ 或いはそんな人なら
出家したり、宗教界で生きるのも一考かもしれない。
自分が本音に近い部分で生きても、周囲と問題なく、家族とも問題
なく過ごせるなら、ぜひ本音で生きてみて欲しい。
自分という人間が、普通の部類か、変人に近いかも分るだろう。
但しサラリーマンのように会社や組織の中とか、社会の中で生きて
いる人達が本音で生きるのは相当難しいことだろうと思う。
建前が当たり前の日本だからこそ難しいだろうけど、建前で生きる
のが当たり前になったら、、、自分はどこに行っちゃうの?
我慢し続けるの? 本音は隠し建前だけで生きるの?
そう! みんなそうしてる・・・なんて事ないよね!?
我慢はどこまで行っても我慢でしかなく、いつかは爆発するか、
自分自身を蝕むかどちらかの道を歩むことになりそうな気がする。
トイレの中とか、、屋上とかでなく、自分以外の人が存在する中で
自分を出せる場所、本音を出せる人達、素に近い自分でいられる。
日々の生活の中でホッとできる時間、空間を探してみる・・・
無ければ創り出してみる努力をする・・・
小さな事かもしれないけど、人生を楽しむ、我が人生を謳歌して
生きるには大切な事に思える。
本音で生きるなんて難しい、そんな事はできない、っていう人はさ
本音で生きたことねぇだろ?
前回書いたように、僕の場合本音に近い部分で生きるようになって
から色々が好転したように思える。
「本音で生きられたら良いよね」と言う人で実際本音で生きた人を
知らないし、我がままと本音を混同している人もいたりする。
おぃおぃ・・とも思うが、それに近い事はいくらでもある。
自由がそうだ、自由と我がままの違いが判らない人は実に多い。
『自由とはその裏に責任を伴うものである』
38才で稼業倒産、家族を放り出して蒸発した父親から聞かされた
言葉、実に説得力に欠けるがその通りだと思う。
何でも好き勝手をし、他人に迷惑が掛かっても知らんぷりなのは、
自由ではなく単なる我がままでしかない。
養うべき家族がいるのに、家族の生活を無視して自分のしたい事を
して食えない・・・のは自由ではなく馬鹿たれでしかない。
日本はどんな職業にもつけるし、身分制度もなく、宗教の拘束など
もなく、独裁者国家でもなく、現時点では戦争も無く、世界的にも
比較的安全な国として知られている。
また業種、待遇に拘り過ぎなければ、健康体であるなら間違いなく
食える国でもある。
他人に迷惑を掛けず、家族が応援してくれ、周囲と衝突する事なく
生きられるなら本音で生きれば良い・・・
人に迷惑が掛かり、家族と不仲になり、周囲と衝突するとしたら、
それは我がままであり、人の道から外れていると考えれば良い。
人の道から外れた事しか考えられない人は、本音で生きてはならぬ
人なのである。 と自覚して生きれば良い・・・ 或いはそんな人なら
出家したり、宗教界で生きるのも一考かもしれない。
自分が本音に近い部分で生きても、周囲と問題なく、家族とも問題
なく過ごせるなら、ぜひ本音で生きてみて欲しい。
自分という人間が、普通の部類か、変人に近いかも分るだろう。
但しサラリーマンのように会社や組織の中とか、社会の中で生きて
いる人達が本音で生きるのは相当難しいことだろうと思う。
建前が当たり前の日本だからこそ難しいだろうけど、建前で生きる
のが当たり前になったら、、、自分はどこに行っちゃうの?
我慢し続けるの? 本音は隠し建前だけで生きるの?
そう! みんなそうしてる・・・なんて事ないよね!?
我慢はどこまで行っても我慢でしかなく、いつかは爆発するか、
自分自身を蝕むかどちらかの道を歩むことになりそうな気がする。
トイレの中とか、、屋上とかでなく、自分以外の人が存在する中で
自分を出せる場所、本音を出せる人達、素に近い自分でいられる。
日々の生活の中でホッとできる時間、空間を探してみる・・・
無ければ創り出してみる努力をする・・・
小さな事かもしれないけど、人生を楽しむ、我が人生を謳歌して
生きるには大切な事に思える。
↓↓↓↓
にほんブログ村
ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、
これから葬儀を経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの
思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします