正月に入って3つの葬儀施行ですから、急がしくはありませんが、
今年は年始から2件の依頼は受けなかったので、いつもの年と同じ
ような流れだったようです。 お断りしたのは非会員なのと話しの
感じが受けないほうが良いと感じたからです。 この点に関しては
何故受けないか等々は次回にでも書いてみたいと思います。
今年初めの3施行は、各々特徴的な葬儀でした。
『パック60』 132.840円税込
墓所はあり、墓石はなく、直接遺骨を埋葬してあるが、自分の後を
見る者はないと火葬+散骨を利用、火葬中に話しを聞くと信仰心は
あったようですが、色々調べると疑問も多く、既存の葬儀は全てが
おかしいと思っていた所、あんしんサポートを知って入会されたと
言っていました。 94才のお母さんの葬儀は比較的あっけらかんと
した中での隣接市の葬儀でした。
『安置、 湯かん納棺、お別れの儀、火葬』 178.200円税込
以前親戚の葬儀であんしん館に来た事があり、葬儀を親戚の立場で
見て、もしもの時はと決めておいたのだそうです。 入会をされた
その夜に逝去、あんしん館の個室で安置、火葬前日の午後家族達が
集まっての湯かん納棺、火葬は翌日なので時間の制約もなく、自分
達の手で旅支度を整えましたが、89才のお婆ちゃんを送ったのは
家族だけでなく、孫の友人までいました。 聞くと孫の友人は時に
お婆ちゃんと話したり、ご飯を食べたり、一緒に過ごしたりもした
そうで、義理の孫?といった感じの子達だったようです。
旅支度を整えたあとは、いつも着ていた洋服、いつも被ってた帽子
いつもの割烹着、お爺ちゃんへのお土産にお酒、そしてお顔だけは
出して他は全て花で埋め尽くされた棺の前に、みんなでワイワイ、
ガヤガヤ、笑ったり、泣いたり、全員で棺を囲んで写真を撮ったり
和やかな時間を暫し過ごしてから棺を閉じ一晩ご安置です。
本日火葬、そのまま埋葬に向かって葬儀終了。 家族からは、前も
思ったけど、本当に温かくて良いお葬式をありがとうございました。
本当にこれで良いんですか? と支払いをされて帰りました。
『家族葬+宗教者紹介』 316.240円税込
12月中旬、突然行方不明となり正月に入ってご遺体で発見された
中年の方ですが、うつ病を抱えていたとの事、失踪してから半月間
家族は正月どころで無かったでしょうし、家族としては最悪の発見
となった訳ですから「自分達を責めず、誰かを責めず、全て病気が
させた事だから、どうする事も出来なくて当然、それでも発見され
たのだから、それだけで良しとしましょう」なんとも歯痒い言葉で
すが、これ以上我々も掛ける言葉がありません。
最後に会う事もできず、ただ静かに送るしかできない葬儀もあるの
だと改めて思い知らされます。
たった3件の葬儀でも、誰が、いつ、どんな形で亡くなったかと、
家族毎の感性によっても、かなりの違いが出るのです。
また故人と残る家族個々との関係によっても大きな違いがでます。
弔い送り出す家族にとっても、葬儀を施行する葬儀社にとっても、
やはり納得できる事前相談は必要不可欠に感じます。
今年は年始から2件の依頼は受けなかったので、いつもの年と同じ
ような流れだったようです。 お断りしたのは非会員なのと話しの
感じが受けないほうが良いと感じたからです。 この点に関しては
何故受けないか等々は次回にでも書いてみたいと思います。
今年初めの3施行は、各々特徴的な葬儀でした。
『パック60』 132.840円税込
墓所はあり、墓石はなく、直接遺骨を埋葬してあるが、自分の後を
見る者はないと火葬+散骨を利用、火葬中に話しを聞くと信仰心は
あったようですが、色々調べると疑問も多く、既存の葬儀は全てが
おかしいと思っていた所、あんしんサポートを知って入会されたと
言っていました。 94才のお母さんの葬儀は比較的あっけらかんと
した中での隣接市の葬儀でした。
『安置、 湯かん納棺、お別れの儀、火葬』 178.200円税込
以前親戚の葬儀であんしん館に来た事があり、葬儀を親戚の立場で
見て、もしもの時はと決めておいたのだそうです。 入会をされた
その夜に逝去、あんしん館の個室で安置、火葬前日の午後家族達が
集まっての湯かん納棺、火葬は翌日なので時間の制約もなく、自分
達の手で旅支度を整えましたが、89才のお婆ちゃんを送ったのは
家族だけでなく、孫の友人までいました。 聞くと孫の友人は時に
お婆ちゃんと話したり、ご飯を食べたり、一緒に過ごしたりもした
そうで、義理の孫?といった感じの子達だったようです。
旅支度を整えたあとは、いつも着ていた洋服、いつも被ってた帽子
いつもの割烹着、お爺ちゃんへのお土産にお酒、そしてお顔だけは
出して他は全て花で埋め尽くされた棺の前に、みんなでワイワイ、
ガヤガヤ、笑ったり、泣いたり、全員で棺を囲んで写真を撮ったり
和やかな時間を暫し過ごしてから棺を閉じ一晩ご安置です。
本日火葬、そのまま埋葬に向かって葬儀終了。 家族からは、前も
思ったけど、本当に温かくて良いお葬式をありがとうございました。
本当にこれで良いんですか? と支払いをされて帰りました。
『家族葬+宗教者紹介』 316.240円税込
12月中旬、突然行方不明となり正月に入ってご遺体で発見された
中年の方ですが、うつ病を抱えていたとの事、失踪してから半月間
家族は正月どころで無かったでしょうし、家族としては最悪の発見
となった訳ですから「自分達を責めず、誰かを責めず、全て病気が
させた事だから、どうする事も出来なくて当然、それでも発見され
たのだから、それだけで良しとしましょう」なんとも歯痒い言葉で
すが、これ以上我々も掛ける言葉がありません。
最後に会う事もできず、ただ静かに送るしかできない葬儀もあるの
だと改めて思い知らされます。
たった3件の葬儀でも、誰が、いつ、どんな形で亡くなったかと、
家族毎の感性によっても、かなりの違いが出るのです。
また故人と残る家族個々との関係によっても大きな違いがでます。
弔い送り出す家族にとっても、葬儀を施行する葬儀社にとっても、
やはり納得できる事前相談は必要不可欠に感じます。
↓↓↓↓
にほんブログ村
ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、
これから葬儀を経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの
思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします