11月初旬から続いたバタバタで疲れたせいか、乱視を強くしたメガ

ネのせいか、或いは更年期障害か・・・全く分りませんが、12月は

決して体調が良いとは言えない日が続いていました。

今日ピロリ菌退治の為、鼻から胃カメラをしてきましたが、慢性の

胃炎と言われました。 ピロリ菌のせいか、仕事柄神経的なものか

分りません・・・今日から7日間、朝夕2回決められた薬を飲んで

ピロリ菌の陰陽検査をするらしい。

それにしても健康診断や治療に関しては、実にツキのある部類、、

ついてるよね・・・と言われて当然の人だろうと思っています。 

きっかけは忘れましたが、個人医の血液検査で肝機能が悪いと日赤

病院を紹介され、そこで肝機能よりも血糖値358が問題だと診断を

された事から始まって、市の健康診断をした総合病院で毎月血液と

尿検査を続けてきましたが、肝機能も血糖値も投薬せず、食事だけ

注意をすることで、今では2か月に一度の検査にまで改善してます。

何がついてるって・・投薬まで進まない段階で医師の診断を受ける

事ができて、保険が適用される中で毎月検査して貰える。 さらに

会員さんから「健康に注意して頑張れ」と言われる事が自分の健康

にも留意することに繋がっている・・・実に恵まれた流れです。

しかし今月に入ってから体調を崩し、数日前めまいと冷や汗が出て

きそうな感覚になり『もしかして、、これが鬱?』と思ったりした

のですが周囲は「最も鬱に縁遠い人でしょ」と言うし、僕自身でも

そう思ってきたので、メガネを替えたからか? と思ったりです。

昨日あたりから、いつもの自分に戻って、ちょっと安心です。

投薬を沢山飲み続けるとか、インスリンを自分で注射する生活でも

不思議ではないのに、投薬直前の体調で医師の診察や検査を受けら

てきた。 更に保険適用で毎月検査を続けられる・・・

とにかく、ぎりぎりで何とかなってきた人なのは確かです。

そういえば・・・パンフレットを作って配布するお金が無いのに、

無かったら自腹切れば良いやと実施すると、支払えるだけの仕事が

入ってくるとか、家賃が払える計算は成り立たないのに、あんしん

館を設置したら何とか払える仕事量になるとか、あと1000円しか

ないけど、月末支払いどうするんだろ? と思っていたら支払いが

できる仕事が入ってきた・・・ってのは千明は何度も経験している

と、数日前にも聞かされてます。

あんしんサポート設立から今日までに関しては、身体面、金銭面、

ともにツキに見放されてないのかもしれません。

↓↓↓↓
  
にほんブログ村


ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、

これから葬儀を
経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの


思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします