今日の前橋も朝から猛暑が続いてますが、夕方一時雨マークがある
から少しは涼しくなってくれたら・・ですね。
から少しは涼しくなってくれたら・・ですね。
本日も朝一番の火葬が済んで事務所に戻ってきたところです。
一般家庭用のエアコンだと涼しくならない家もあるのでは?
そんな時はショッピングセンター・パチンコ屋さんで涼みましょう
こまめな水分補給と塩分も摂取したほうが良いですよ。
お年寄りは車で連れていってあげてください。 さて本題です。
先日、金銭的に余裕の無い家族がいるのですが・・・と連絡をして
くれた病院のソーシャルワーカーの同僚から連絡が入り、前橋市の
あんしん館まで家族を車に乗せて相談に来られました。
聞くと対象者はお母さんの弟である叔父さん、お母さんは寝たきり
痴呆が入り、お父さんが面倒を看ており自分は都内在住だと言う。
1077話に書いたまんまの実話紹介ができそうです。
聞くと姪後さんは火曜日休みの仕事、父母の葬儀なら職場の人達も
「行っておいで」と快く送り出してくれるでしょうが、叔父さんの
葬儀だと難しいと思うのですが・・・どうすれば良いですか?
と話す姪御さんの相談は良くあるパターンですから即答します。
「後々の為にも仕事したほうが良いよ」その言葉が予想外だったの
でしょうか、笑顔で僕の顔を見上げるので、続けて話しをします。
「前橋は6親等以内の親族がいれば市民同様無料で火葬してくれる
ところだから、お姉さんであるお母さんが申請すれば問題ない。
そこで申請書に必要なお母さんの事と、対象者である叔父さんの事
全てを書き出して貰って、入会、ぱっく60を利用すれば極端な話、
一度も来県できない状況であっても、火葬~遺骨供養までの全てを
完了する事も可能となる。 担当医が死亡診断を済ませたら、病院
から我々に連絡を貰えば、あとは散骨迄全て決められた通りに進め
られるけど、どうします?」
「はぃそれでお願いします」とそ時の流れは決まりました。
病院のケースワーカーも一緒ですから、その場で全て決まりました。
これで姪後さんは仕事に集中できるし、同僚から嫌な顔もされずに
叔父さんの葬儀を進めることができるはずです。
費用は隣接市の病院から搬送するので1万円追加の118.800円税込
事前入会寄付金3000円が別途先に掛かり121.800円が搬送、安置、
全手続き、火葬、粉骨、散骨、全人件費、消費税までの総額です。
いかがですか? これが事前相談で大きなメリット例です。
事前相談の多くは葬儀屋さんの料金を一応確認する為!? としか
思えない内容が多いと聞かされますが、自分達の抱える諸問題とか
費用とか、時には今回のように仕事優先した流れ等々、世間体とか
建前でない本音相談と、葬儀後の各種手続き等々、依頼する家族が
全て安心してその時を迎えられる相談になるのが、本来事前相談の
あるべき姿であり、ベストと呼べる事前相談でしょう。
明日夕方、隣接市の施設から入所者の相談で来館者があると聞いて
いますが、特に費用的な問題を抱えている方は、早く相談を始める
ことです。 多分、皆さんの住む地域だと一軒の葬儀社に相談して
解決できるとは思えません。 最善の方法を見つけられるまで何度
でも足を運んでみることです。 その経験は今回だけでなく、次も
或いは友人知人、親戚でも役に立つはずだからです。
↓↓↓↓
にほんブログ村
ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、
これから葬儀を経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの
思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします