今月は10日の時点で15名の入会と、いつもの月より少し早いペース

で増えているが、初めて会う人に我々の理念や考え方から始まって、

葬儀とは・・・の様々な事柄を話すのは、最低でも1時間、場合に

よっては数時間を要すこともあり結構疲れるのが本音だ。

それを毎日のように行っている訳で、それ以外に葬儀、法要、散骨

各種相談もしているのだから心身ともに疲れる。

そんな中でも時々葬儀をされた会員さんが、漬物が出来たからとか

近くに来たからとか、何かの相談があって等々、連絡をしてくれて

訪ねてくれる時だけは、気楽に過ごせる時間となる事も多い。

殆どの場合、あーだ、こーだと笑いながら、お茶しながらの雑談と

なり葬儀当時の話題は勿論、自分達の時も宜しくという話になる。

そんな時、決まって出るのが僕の健康と長生きについてなのです。

「私の時もお願いするのだから、武井さん身体に気を付けて元気で

いてくださいね」・・・この言葉は実に多く聞かされます。

自分の葬儀も、あんしんサポートが無いと困るのだから・・・

単純にこれだけの理由ですが、言葉の真意を改めて考えてみると、

そこから2つの事が分ってきます。

1つは、あんしんサポートの行う葬儀と人間性に対する評価

もう1つは、我々を必要としてくれる人がいることです。

家族の葬儀を1度した方より、2度された家族のほうがより身近な

存在になっているようだと感じるのは、我々の行ってきた葬儀内容

葬儀費用の全てとは言いませんが、好印象であり、好評価であり、

家族にとって好ましいものであった証でもあります。

だから自分の時もして欲しい・・・いつまでもやめずにいて欲しい

身体に注意して長生きして欲しいという事なのでしょう。

と、考えた時、世の中にどれだけの人が他人から長生きしてくれと

本気で言って貰えるでしょう・・・その理由はどうであれ、人様が

自分の身体、健康を心配してくれるって凄い事じゃない!?

その結果として毎月、血液と尿検査をして血糖値と肝機能の数値を

調べるようになったのですから、ほんの少し人の役に立つだけでも

ちゃんと自分に還ってくるんだな・・・と思った次第です。

自分の意志より強い何かに動かされ、嫌々始めた葬儀の仕事なのに

他人様から健康の心配までして貰える60才・・・

くちは悪いし、言いたい事は言うし、嫌なら断るし、一般の葬儀社

とは全く異次元の対応する葬儀社が、あんしんサポートだと思う。

そのかわり、お金に余裕が無い人に対しては「馬鹿か!」と叱咤を

してまでも費用を抑えるのも、あんしんサポートです。

僕自身の中には、葬儀後に後悔をさせない葬儀を企画、立案、施行

できるのがプロだという自負があるからですが・・・初めて見聞き

した人は驚く人もいるだろうし、金を払う客の立場が馬鹿呼ばわり

される事もあるのだから、嫌な人は嫌だと思う・・・

良くも悪くも相当個性が強いのは確かでしょう。

そんな奴なのに、そんな僕の健康を心配してくれる会員さんが多く

60年間の人生で、最も人に必要とされているのが今であり、人様に

最も心配して貰えるのも今・・・俺って幸せ者ですね。

今日は月に一度の検査の日です。

血糖値と肝機能・・・少しは改善してるかな!?

ちゅうことで、そろそろ出掛けてきます。

↓↓↓↓
  
にほんブログ村


ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、

これから葬儀を
経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの


思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします