NHKの放送後は、今まで以上に『称賛』の声を耳にする機会が
増えているけど、その度に『うーむ・・・』こんな心境になる自分が
いるのを感じている。
非難されるより何百倍も良いのは確かだし、僕に直接言う人は
若干誇張した言い方になるだろう事も理解は出来るのですが、
人様がいうほど立派な人間でない事は、自分が一番良く知って
いるだけに気恥ずかしさもあるし、一人の人間、一人の男として
本音に近い部分で生きたいと思っている俺にとって、少し窮屈な
印象があるし、建前で生きる世界に戻りたくないのもある。
変な言い方だけど25年間、株式会社を経営していた頃は良くも
悪くも建前の多い中で生きてきた感がある。
一般の個人顧客はまだしも、法人同士で相手が主導権を持って
いる場合など実に顕著で、相手担当者や経営陣に気を遣い金も
使って、理不尽な要求にも笑顔で対応するのが当たり前である。
こう書けば、どんな仕事だって経営者でなくサラリーマンなら更に
社内の上司に神経を遣う訳だから、大差ないどころかもっと大変
なんだと言われそうだし、その通りだと思います。
だけど人生50年を過ぎて、心のどこかで余禄の人生なら自分の
本音に近い部分で生きてみたい、、、素の俺が、、、自分の中で
無理をせずに自然に頑張っちゃうような仕事、、、
60才を過ぎて、定年後は生き甲斐を失くしたように生きる人達を
見てきたのだから、自分は生き甲斐や遣り甲斐のある仕事をして
食っていけたら最高だと思っていたのも事実なのです。
父親の死が立ち上がるきっかけなのは確かですが、素の自分に
近い部分で生きたいと思っていたのも、あんしんサポートを興す
要因のひとつだったと思います。
また人によって様々な性(さが)があり、僕の場合自分が何かを
した事で、相手が喜んでくれる姿を見ると嬉しく感じるタイプ・・・
という性を持っているだけの事なんだろうと思う。
ちなみに性(さが)とは[ 生まれながらの心のあり方]の事です。
突き詰めれば、人様の為になっているかもしれないし、当然そう
思い、考えて言動はしているけど、全ては自分の為なんです。
今回のブログは、一緒に仕事をしている千明や息子に読んで
欲しいと思って書いています。
あんしんサポートを続けられたら、今以上に凄い人だ、善人だと
称賛の声を聞かされる事もあるでしょうが、世間の目や賛美の
声に惑わされることなく、自分の慶びを一番に、素の自分に近い
ところで動けるなら続けて欲しいけど、世間や周囲の期待の為
だけで続けて欲しいとは思ってない事を伝えておきたいからです。
素の自分で言動し、それを良しと高評価して貰えるなら思うまま
突き進めば良いでしょうが、素の自分を抑え周囲の期待で動く
のは限界もあるし、楽しくないからです。
終幕の心配をする事なく、各々の人生を精一杯謳歌し、楽しんで
欲しいと言っている自分達が、責任感や、周囲の期待感を裏切ら
ない為が主で動き、いつの間にか、自分の人生を楽しむことがで
きない仕事になっていたら、そんな馬鹿な話はありませんからね。
今回は、僕の中に生まれた素朴な疑問について書いてみました。
増えているけど、その度に『うーむ・・・』こんな心境になる自分が
いるのを感じている。
非難されるより何百倍も良いのは確かだし、僕に直接言う人は
若干誇張した言い方になるだろう事も理解は出来るのですが、
人様がいうほど立派な人間でない事は、自分が一番良く知って
いるだけに気恥ずかしさもあるし、一人の人間、一人の男として
本音に近い部分で生きたいと思っている俺にとって、少し窮屈な
印象があるし、建前で生きる世界に戻りたくないのもある。
変な言い方だけど25年間、株式会社を経営していた頃は良くも
悪くも建前の多い中で生きてきた感がある。
一般の個人顧客はまだしも、法人同士で相手が主導権を持って
いる場合など実に顕著で、相手担当者や経営陣に気を遣い金も
使って、理不尽な要求にも笑顔で対応するのが当たり前である。
こう書けば、どんな仕事だって経営者でなくサラリーマンなら更に
社内の上司に神経を遣う訳だから、大差ないどころかもっと大変
なんだと言われそうだし、その通りだと思います。
だけど人生50年を過ぎて、心のどこかで余禄の人生なら自分の
本音に近い部分で生きてみたい、、、素の俺が、、、自分の中で
無理をせずに自然に頑張っちゃうような仕事、、、
60才を過ぎて、定年後は生き甲斐を失くしたように生きる人達を
見てきたのだから、自分は生き甲斐や遣り甲斐のある仕事をして
食っていけたら最高だと思っていたのも事実なのです。
父親の死が立ち上がるきっかけなのは確かですが、素の自分に
近い部分で生きたいと思っていたのも、あんしんサポートを興す
要因のひとつだったと思います。
また人によって様々な性(さが)があり、僕の場合自分が何かを
した事で、相手が喜んでくれる姿を見ると嬉しく感じるタイプ・・・
という性を持っているだけの事なんだろうと思う。
ちなみに性(さが)とは[ 生まれながらの心のあり方]の事です。
突き詰めれば、人様の為になっているかもしれないし、当然そう
思い、考えて言動はしているけど、全ては自分の為なんです。
今回のブログは、一緒に仕事をしている千明や息子に読んで
欲しいと思って書いています。
あんしんサポートを続けられたら、今以上に凄い人だ、善人だと
称賛の声を聞かされる事もあるでしょうが、世間の目や賛美の
声に惑わされることなく、自分の慶びを一番に、素の自分に近い
ところで動けるなら続けて欲しいけど、世間や周囲の期待の為
だけで続けて欲しいとは思ってない事を伝えておきたいからです。
素の自分で言動し、それを良しと高評価して貰えるなら思うまま
突き進めば良いでしょうが、素の自分を抑え周囲の期待で動く
のは限界もあるし、楽しくないからです。
終幕の心配をする事なく、各々の人生を精一杯謳歌し、楽しんで
欲しいと言っている自分達が、責任感や、周囲の期待感を裏切ら
ない為が主で動き、いつの間にか、自分の人生を楽しむことがで
きない仕事になっていたら、そんな馬鹿な話はありませんからね。
今回は、僕の中に生まれた素朴な疑問について書いてみました。
↓↓↓↓
にほんブログ村
ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、
これから葬儀を経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの
思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします