今日は午後から湯かん納棺の儀で、あるメディアの取材が

入る予定でしたが、ご家族がご辞退され中止となりました。

我々は、本当の家族葬の姿や、多額の費用を掛けずとも

温かく送る方法はいくらでもある中のひとつとしてご紹介が

出来れば、、、と思いましたが、葬儀はデリケートな部分も

多く家族の意思を最優先して当然なので控えました。

温かい家族の雰囲気が紹介できそうだと思っていたので

少し残念に思いながら、自宅から事務所まで車を走らせて

いると赤城山が半分以上緑になり、夏山への衣替えをして

いるのが分かるほど空気が澄んでいたようです。

フッとある老夫婦の事が頭に浮かんできました。

秋から冬に掛けて、事前相談に来られた老夫婦でしたが

1人100万円、2人で200万円あれば何とかなりますか?

と問われた時「沢山の人達を呼んで、大きな会場で祭壇に

沢山の花を飾り、親族一同を呼び清めをするような葬儀が

ご希望ですか?」と聞くと「いいえ家族だけで静かに送って

くれたら良いんです。 あまり派手なのは好きではないし」

とおっしゃられたので言いました。

「ならば、その200万円は2人が元気で歩けるうちに旅行

したり、おにぎりを持ってドライブに行って綺麗な空気と

花の咲いている山や湖を散歩するのも健康維持になるし、

とにかく夫婦で過ごせる今を楽しむ費用にしてください」

すると夫婦揃ってけげんそうな顔をしたので説明しました。

「うちがある限り、自宅安置なら5万円あんしん館安置なら

79.500円で火葬式、ようするに焼骨にまで出来ます。

また家族での祭壇を構えた葬儀なら198.000円で可能

だし、戒名付宗教者と安置が3日間でも339.500円です。

お2人分の葬儀をされ、清めの料理を食べても100万円で

おつりが来る計算になります。 火葬式で良いと思うならば

2人とも安置までしても159.000円です。

いかがです? 少しは安心できましたか?」と言って笑うと

そのご夫婦は、ニコニコしながら「安心しました」と会員登録

されて帰って行ったのです。

車で走っていると住宅地などでは、夫婦でウォーキングをさ

れている方々の姿を良く見かけますが、空気が爽やかな今

おにぎり持って、ドライブに行き、2人でウォーキングしてくる

今週は東方面、来週は西方面、、、なんてのも良いですね。

夫婦で今できる事、それが他愛もない事だとしても、少しの時間

だとしても、夫婦で過ごす時間を楽しみ、できる事は何でもして

おかれる事をお勧めします。

↓↓↓↓
  
にほんブログ村


ひとつひとつの葬儀を確認・反省・向上する為に書く実践日誌でもあり、

これから葬儀を
経験される方々が後悔しない為に役に立てたらとの


思いを込めて書いています。 宜しければクリックをお願いします