こんにちは。
今日も静かに、でもしっかりと自分を守っている
すべての女の子に向けて、そっと書いています🌷

一人暮らしって、
自由だけどちょっと寂しくて、
気楽だけど時々不安になることもありますよね。

そんな時に「私だけの安全ルーティン」があると、
気持ちがぐっと落ち着くんです。

今日は、
一人暮らし女子のための防犯チェックリスト
まとめてみました。
できることから、少しずつ取り入れてみてくださいね☁️


🧡 01. 玄関の鍵は「2回」確認

オートロックだけじゃちょっと心配。
💡補助錠ドアガードを使うのもおすすめです。


🧡 02. カーテンは絶対閉めて!

夜に部屋の明かりをつけてカーテンを閉めないと、
外からシルエットが丸見え…なんてことも。🥲
レースカーテンと遮光カーテンのダブル使いがおすすめです。


🧡 03. 宅配は「置き配」にしてもらう

直接ドアを開けるのは避けたい…。
📦 インターホン越しに対応して、
「玄関前に置いてください」と伝えましょう。


🧡 04. 暗証番号は誕生日NG!

「1024」みたいな数字、思い当たる人いませんか?🙈
📌 誕生日や電話番号は避けて、定期的に変更を!


🧡 05. エレベーターでは「ミラーで後方確認」

後ろに誰かいる?変な様子はない?
サッと鏡でチェックする習慣をつけましょう。


🧡 06. SNSのリアルタイム投稿はちょっと待って!

「今ここにいます」投稿は意外と危険…。
📍場所が特定されないよう、時間を置いて投稿を。


🧡 07. ドアの外に誰かいる気配がするときは?

むやみにドアを開けずに、
👂音で判断 + センサー付きライトなどもあると安心。


🧡 08. 緊急連絡先をスマホに登録しておく

焦ったときこそ手が震えて番号が打てないことも…。
📲 110や119をワンタッチでかけられる設定をしておきましょう。


🧡 09. 外出時は電気を一つつけて出る

留守に見せないために、
💡常夜灯やタイマー付きライトもおすすめです。


🧡 10. 万が一のとき連絡する人を決めておく

「何かあったら誰に連絡すればいいの?」
いざという時、考えておくと安心感が違います。
📌 たった一人でもいいので、決めておいてください。


🍀 最後に…

わたしたちって、
普段から無意識に「自分を守る努力」をしてると思うんです。
でも、
「気にしすぎかな…」なんて思わないで。

その感覚があなたを守る力になるから。

今日も、静かに、でも確かに。
わたしはわたしを守っていこうね。

🌙
「大丈夫。今日もちゃんと、自分を守れた。」