虫歯治療後の「虫歯の再発」は多くの人が気にする問題です。今回は、治療に用いる材質の選び方やそのリスク、予防策についてご紹介します。

1. 材質選びと再発リスク:銀歯、ジルコニア、セラミックの比較
日本で一般的な銀歯は、耐久年数が平均で5.2年とされており、再発のリスクが高いです。特に金属は熱により収縮したり弛緩したりを繰り返すため、経年的にセメントがはがれ「隙間虫歯」になる可能性が高いです。ちなみに隙間虫歯は詰め物の下で広がるためブラシが届きません。
対照的に、セラミックやジルコニアはプラークが付着しにくく、生体親和性が高いため、アレルギー体質の方にも適しています。また銀歯のような熱膨張や収縮が少ないため、隙間虫歯が少ないとされています。しかし、これらは保険適応外で費用が高いのが難点です。

銀歯

セラミック、ジルコニア


2. 長期的な視点での材質選び
虫歯のリスクが高い人には、セラミックがおすすめです。セラミックの耐久年数は10年以上とされており、銀歯よりも長持ちします。費用は掛かりますが、後再治療の手間とコストを考慮すると、長期的にはセラミックが有利です。
小さい詰め物が再発して大きな被せものになり、最終的には根っこの病気や抜歯に至るケースが多いため、どこかで治療サイクルを止める必要があります。

当院の特徴|あすはデンタルクリニック|市川市 南行徳駅の歯医者

3. 虫歯予防の重要性
せっかく良いものを入れても日々の手入れができていないと虫歯や歯周病なる可能性があります。定期的に歯科医院を受診して歯科衛生士によるプロフェッショナルなケアを受けることが大切です!!

まとめ
材質選びは虫歯再発予防に非常に重要です。患者さんのライフスタイルやリスクに合わせて最適な選択をすることが、再発を防ぐ鍵となります。質の高い治療と適切なケアによって、虫歯の再発は確実に減少します!是非近くの歯医者さんに相談してみてください!

 

歯科医師

玲雄