みなさん、こんにちは。

 

シトシトと降り続く梅雨の季節がやってきました。

今年は五月晴れ!という日が少なくもう梅雨が来てしまったというかんじです。

大気が不安定でゲリラ豪雨や雹などの被害もでています。

 

石倉歯科医院でも駐輪場の屋根が雹の被害にあいました。たまたま休診日で患者さまやスタッフへの被害はありませんでしたが、雹で壊れた屋根をみてびっくりです。

 

 

今回の旬の食材は「鮎」です。

天然鮎は、きれいな水を好む川魚で、苔を食べているので独特の香りを味わえる「香魚」ともいわれています。11月から5月の間は禁漁とされているので、これから旬をむかえます。

 

鮎は骨まで柔らかく丸ごと食べることができ、小さいながらも栄養が豊富な魚です。

 

抗酸化作用のビタミンA

抗酸化作用は活性酵素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守り、目や皮膚、粘膜を健康に保ち、免疫力を高める効果が期待できます

 

造血作用のあるビタミンB12

葉酸とともに血液を作るのに重要な役割の他、神経機能を保つ作用もあり、欠乏すると神経障害を起こすことも

 

必須脂肪酸のDHAとEPA

食事ではなかなかとりずらいDHAとEPAも豊富に含まれおり、脳や神経の発達に必要で記憶や認知機能への効果が期待できます

 

鉄分やリン、カルシウムなどのミネラル

五大栄養素のひとつのミネラルは健康維持や生命活動に重要で欠かすことできないものです。ミネラルのなかでも不足しがちな鉄分やカルシウムなどが豊富に含まれています

 

お勧めはやはりシンプルに塩焼きや天ぷらなどです。丸ごと食べられて、栄養も逃さず食べられますよ。

 

 

梅雨時期は体調が整いにくい季節です。

旬な食材を上手に取り入れてご自愛くださいね。

 

by uchi