前回、家計公開した時に

すごい沢山の方にご覧に頂いたんですが…

 

 

 

 

 

 

全然節約もできず、参考になりませんが

懲りずに3週目を載せたいと思います泣き笑い

 

 

 

先週も使いすぎました…

 

 

夫のお盆休みないから

どこか旅行とかもできないしってことで

食事代に財布のヒモ緩みっぱなしでした。

 

 

 

 

8/8~8/14までの支出

 

 

・食費 21,073円 (BBQ代含む)

・アルコール 4,546円

・日用品  2,355円

 

合計 27,974円

 

 

野菜は家にあったので

BBQ代は3,600円ほどでした。

1週間1万円生活にはほど遠い不安

 

 

これにプラスして花火大会があり、

夫が行ってみたいお店があるとかで

 

 

アルコールも飲まずに飲食したのに

9,000円ほどかかりましたよゲロー

 

 

お会計で見た時アルコール飲んでないのに

この金額?!と衝撃受けました…

これならお祭りの屋台で購入する方が

よっぽど安くついたわ…と思いましたよドクロ

 

 

 

話は変わり…

 

 

恐怖の電気代が確定しました

 

 

 

 

ちょうど、今回の使用期間は

私が仕事を退職した直後からでして

家にいる時間が増え、尚且つ

エアコンほぼ24時間つけっぱなし

なのでいくらになるのかと

ヒヤヒヤしてました。

 

 

 

使用状況としましては、

昼間は常時27度設定にして

保育園も近くなので送り迎えの時は

消す方が、また稼働時に電力かかるなと思い

つけたまま行きます絶望

 

そして、夜22時ぐらいから

寝室を涼しくしておきたくて

2台エアコンが夜は2時間ほど

稼働しています。

 

 

ちなみに寝室は25度設定で

始めはタイマーで切れるようにしてたのですが、

朝方目が覚めるので、タイマーは止めて

起床までつけっぱなしとなりました…昇天

 

 

こうやって記載すると

熱中症が怖いとはいえ、

電気使い過ぎですね。

オール電化なので尚更驚き

 

 

 

先月よりかは増えましたが

まぁ2万もいかなくて良かったですあせるあせる

 

 

 

ちなみに冬の季節ひどい時は

1ヶ月4万超えの電気代

でしたからね…💔

 

 

 

 

早くエアコンつけなくても

過ごしやすい季節にならないかなぁと

秋を待ちわびてますイチョウ指差し

 

 

 

それでは。

 

 

フォローしてね