こんにちは。
お給料日から2週間…
我が家は感覚的に1日2500円の
予算で家計管理しています。
1週間ごとに集計してみました。
7/25~7/31までの支出
・食費 22,450円
・アルコール 4,784円
・日用品 9,716円
合計 36,950円
8/1~8/7までの支出
・食費 12,209円
・アルコール 4,861円
・日用品 4,119円
合計 21,189円
ぜ~んぜん予算おーばー!!
いつも、お給料日後は
安いでTV特集もされてた
大型スーパーに買いに行くのですが、
調味料とかまとめて買うので
いつもよりお金がかかります…
そして、そのスーパーには
ホームセンターみたいな日用品とかも
販売してるからついついあれもこれもと
夫婦で物色して便利そうな
お掃除グッズとか買ってしまうんです
税込表示だとつい安く感じてしまう…💦
あと、我が家は毎日ビール飲むので
毎週ビール1ケース購入してます。
お酒飲む家庭は皆さんどれぐらい
酒代かかってますか??
あと2週間巻き返しできるのか…
一応家計簿つけてるけど、
なかなか予算内におさまりません
ちなみに私が使ってる家計簿は
ここ2年はこれ使ってます。
安くてシンプル!
何の参考にもならない我が家の
家計内訳ですが…
自分への戒めも含めて
公表してみました
では、また。
|