「日常を特別にする」って

 

今までの「特別」が

「日常」になるってことだから

 

 

つまりは

特別が

どんどんブラッシュアップされていくってことだ!!

 

 

そしてその特別もまた

どんどん日常にしていくから

 

 

自然と

自分も

拡大していくしかなくなる。

 

 

あー、億女の秘密ってコレだよね。

そう気づいて超・ときめいた春の日。

 

 

 

 

ウキウキしながらお花屋さんへ。

 

先週のミモザがドライになったので

今日は桜を連れて帰って来た🌸

 
 
 
ラナンキュラスと
チューリップと
なずなは
キッチンへ。
 
 
お花があるだけで嬉しくなる。

 

 
 

リブログ、ありがとう❤️

 


 

 

PLAYDUCE

初日後半は

「直感ボード作り」


 

 

みんなで持ち寄った雑誌を

じっくり読むんじゃなくて

パラパラパラーッとめくっていって

 

「ピン」と来たページは全部

破って手元に置いておく。

 

 

雑誌がいっぱいだったから

床に座ってみんなで作業。

 

image

 

 

次は

 

スケッチブック見開き1ページに収まるように

コラージュすることが課題。

 

そのためのセレクト作業に入る。

 

image

 

これがすっごい面白くて。

 

 

この

『スケッチブック見開きに収まるように』

 

これがね

すごい重要。

 

 

私は全部の雑誌に目を通して

すごいページ数を手元に残したのよ。

 

 

これね

無制限に貼れるなら

あれも、これも、ってなるけど

 

 

その中から

選ばなきゃいけないわけ。

 

いざ、貼ろうとしたとき

「選びきれなーい」って嬉しさよりも

 

 

 

私は

手元に残したいものが

めっちゃ少なかったの(笑)。

 

 

 

ピンとこなかったり

こないどころか

「どこにピンときたんだろう???」って

さっぱりわからないものばっかりだったり(笑)

 

 

ピンと来たはずの

裏のページのものが貼りたくなったり!!(驚)

 

捨て去ったもののほうが

圧倒的に多かったわたし。

 

 

 

image

 

作成後に
ひとりずつ舞ちゃんから読み解きメッセージ
 
そしてみんなも
感じたことや気づいたことを
どんどん言葉にして伝えていく。
 
 
 
ビジョンボードや
ビジュアルボードは有名だけれど
 
それとは全く異なるもの。
 
 
ビジョンボードは
未来の自分を想像して
そこからイメージできるものを
どんどん貼っていくものだけれど
 
 
この直感ボードは
文字通り「その時ピンと来たもの」を
セレクトしていくから
 
 
ウソやごまかしが利かないんだよね。
 
 
 
作ったボードは
潜在意識の現れであり
 
さっき書き出した
「Dream&Real」にも
モロに直結してた!!!!!!
 
 
 
そして
 
「たくさん雑誌から拾ってきたけれど
 
 手元に残したものがこれだけ、ということは
 他は全部、いらないものなんです」
 
 
 
 
他は
全部
いらないもの!!!!!!!!!
 
 
 
 
「つまり、日常で選ぶものが
それだけ濁ってるってことです」
 
 
 
 
日常で選ぶものが
それだけ
濁ってる!!!!!!!!!

 

 

 

 

あれも、これもと欲張って

いろいろ切り取ってたけど

貼るために

結局選ばなかったってことは

 

本当は今、必要じゃないし

本当は今、欲しくない。

 

それがモロに出てたーーーーーーーー

 

 

 

 

「取っとこうかな精神」と

「取りこぼしたくない」ケチさで

全部の雑誌に目を通してたよ!!!!!!!!!!

 

 

撃沈する人多数(笑)

 

 

 

 

 

 

私は

「海」のページを山ほど破っていた。

でも結局

ボードに貼ったのは小さな一枚。

 

 

 

 

海は「浄化」のイメージを持っていて

 

浄化されたくて

リセットしたくて

海を選んだのかなと思っていたけれど

 

 

結局、この小さな一枚しか選ばなかったってことは

 

自分の思考で考えていることと

魂が求めてることが全然違うってこと。

 

 

だから私が

浄化されたくて

海に行っても

浄化されないってことなんだよね。

 

 

はーーーーーーーー

ズレがすごい。

 

 

私の直感ボードは

やっぱり日常。

 

お花屋グリーンや

美味しいもの。

そして、ピンクであふれていた。

 

 

 

いちばんのお気に入りはこれ。

仕掛けがあります。

 

 

 

 

じゃーん。

着せ替えにしちゃった❤️

 

このピンクのドレスに

すっごく惹かれてて

でも、貼れないなと思っていたところ

 

「そうだ、着せ替えみたいにしよう」と気づいて

貼ってみたら、サイズもぴったりだった!!!!

 

 

しかもね

最初、この子は

紺のコンバースを履いてたんだけど

 

 

おりえさんが

自分のボード用にと

切り抜いたんだけど

貼ってなかった

ピンクのコンバースを持ってて

 

 

それをくれたの。

共同創造です❤️

 

 

私のボードは

隙間がいっぱい。

 

一瞬

埋めたくなって

他のものを探しに行こうと思ったけど

 

 

隙間があることも気づきだよ

って舞ちゃんが教えてくれたので

そのまんまにしておいた。

 

 

そう

ここの部分が

すっぽりと空いてるの。

 

クリームソーダを貼ってるのに

それで下を埋めようとは思わなかった。

 

 

ここに入る何かがね

この3ヶ月の間に見つかりそうな気がしてて

とっても楽しみ!!!!

 

 
 
私は
自然に触れること

美味しい食材に囲まれること

お花をたくさん飾ること

可愛い服を着ること

 

そんなときめきをたくさん

毎日に感じていたいことを

改めて再確認した。

 

 

みんなのボードもすっごい面白かった。

写真撮っておけばよかったなー。

 

 

 

初回から

パワフルすぎて

3時間近く押して

 

夜になったから

シャンパン開けて

飲みたい人は飲んで

 

そしたらさ

どんどんまた開花しちゃって

 

舞ちゃんから

決め台詞炸裂!!!!!!

 

 

「あなたは今、現実の方が間違ってるから!!!!!」


「描いた夢の方が正しい本当の自分なんだから、現実が違うんだからね!!!!!」

 

 

掛け軸にして飾りたいくらいです(爆)

 

 

 

image

 

最強すぎる最高なメンバーでした。

 

 

 

いつか

私たちは

ここに描いた夢を全て叶えて

 

 

「あそこから全てが始まったよね」って

語り合ってる。

 

 

綺麗な夕焼け見ながら

お酒飲みながら

美味しいもの食べながら

 

 

オリエさんの

モルディヴの家にお邪魔してる

 

そんなイメージが

バツンと降りて来た。

 

 

 

 

それはきっと

遠くない未来だよ。

 

 

すぐそこ

手に届くところにもう、ある。

 

 

 

だって私たちは

怖いけど

ドキドキするけれど

もう、そっちに手を伸ばしたんだから。

 

 

あとは、やるだけ。

後戻りできないよ❤️

 

 

 

PLAYDUCEでは、

こうやって私が

日常で使っている席に座って、

 

私が見て来た景色と同じものを見て、

聴いてきた音、風、太陽の光、

同じことを感じながら、

 

自分と向き合い、

もう一度夢を思い描いて、

それらを言語化したり

ビジョン化してもらいました!

 

 

だから自然と夢は大きくなり、

でも本当は夢の自分が等身大で、

 

今までなんて小さく生きてきたんだろうと

気付いてもらえる時間になったと思う!

 

 

 

 

今回のPLAYDUCEは、

億女の日常をダウンロード

というサブタイトルがあるので、

(はじめて言ったw)

 

写真や動画で

切り取られた一部ではなく

その全貌を体感しに来てほしい。

 

 

 

 

体感できるゲートが開いてるのは

本当あと少しの時間だよ。

 

 

 

 

 

今晩21時締め切りです❤️