こんにちわ。ぜっきーです。

昨日の夜、
PCが「今日はゆっくり休みたい」と言いだし(笑)
いきなりダウンしまして。

ひと晩経ったら無事元気になってくれました。良かった♪

というか!!
本当は昨日のうちに書きたかったすごい引き寄せがーーーーー!!!!!

文字デカすぎましたね(笑)
(もしやこのテンションについていけなくて、PCがダウンしたのか?・笑)

改めまして。
時々「番外編」と称して、日々引き寄せを実践していく中で
嬉しい!!楽しい!!ミラクル引き寄せが起きた時、
リアルタイムでお届けしたいなーと思います。

さあ皆さん。
タイトル、ご覧になりまして?

『天皇の料理番』

今話題の、佐藤健バージョンではないですよ!!!

こちらでございます。(KENさん、画像お借りしました)



はい。
こちら、1980年版の『天皇の料理番』でございます。
話すと長くなるのですが、主演は堺正章さん。
当時まだ大阪を活動拠点にしていた明石家さんまさんが、
初めて役者として全国区に出たドラマでもありました。
詳細はコチラをご覧ください。

さあ、これだけ豪華キャスト且つ絶対面白い『天皇の料理番』ですが、
何故かDVD化されていないんです…(涙)

話はちょっとプライベートへと移りますが、
私のパートナーが、この『天皇の料理番』を大層、そりゃーもう大層気に入っていまして。
かれこれ3年ほど前、出会ったころからずっと、もう一度観たいと言っており。

当然ながらあちこち探しても見つからず。現在に至っておりました。

その大前提を踏まえての出来事。

先週末。お店の帰り道に本屋さんへ立ち寄りまして。
文庫本が山積みになっているのを発見し、
佐藤健バージョンでまたリメイクされることを知りました。

おととい、彼と
「佐藤健くんでリメイクだねー。この流れでマチャアキ版のDVD出ないかなー?」
「いやー、出ないだろうねー」
「でもさ、わかんないよー。もしかしたらいきなりぽんっと出るかもよ」
なんて会話をしていたんです。


さて運命の昨日の朝。

私はいつも早朝出勤していまして、
仕込みが終わった後お店でのんびり本を読んだりするのが大好きなんです。
昨日はふと「2階でひなたぼっこしながらゴロゴロしよー(店の2階は畳敷きです)」と、
iPhone片手に、文字通りゴロゴロしていました。

ふと昨日の会話を思い出し
「そーだ。天皇の料理番、検索してみよっかなー」と、検索してみたところ。


ん?
んん??????

このサイトが出てきたんです!!!!!


しかもですよ。
なんと!!!!
よーく見てみてください(笑)

オリジナル版の全19話貸します。
と書いてあるじゃないですかー!!!!(°Д°;≡°Д°;)


もうほんと、文字通りアワアワしまくりながら管理人のKENさんにお願いしたところ、
すぐにご連絡をくださいまして。
(KENさーん!!ほんとにありがとうございますー!!)

しかもその後いろいろとメールのやり取りをさせていただいて(もちろん初めて知り合った方で面識はありません・笑)
何故か不思議な意気投合をしまして(笑)
KENさん、即日手配をしてくださいましたー!!

そんな訳で今日はお店が休みなので、家でワクワクしながら到着を待ってます。
彼に言いたくて言いたくて仕方ないのをもうグッと堪え(笑)
KENさん考案シチュエーションで
(そう、KENさんに事情をお話したところ、KENさんが彼をびっくりさせるシチュエーション企画を考えてくれたのです!!第何話のこの辺、という指定まであり・爆)

もう今晩が待ち遠しくて今からソワソワしてます!!ワクワクしすぎて眠れなくなりそうです。

長いお話になりました。
ここまでおつきあいくださった方、ありがとうございます。


望みが叶う、想いが現実化するスピードが上がっていると、
いろんな方が仰っていますが、本当にそういう時代に入ったんだなーと実感しました。

今回の『天皇の料理番』然り(笑)
まずは望みをはっきりとさせる。
でも「どうせ無理」とか「できるはずない」とか、
その感情の部分と切り離しておく。
体感的に、これは意識してそうするようにするといいみたいです。
ただ「望み」に集中する。
どう叶うか、その道筋は私たちが考える必要はなく、宇宙に委ねてオッケーということです。

こういうちょっと面白い引き寄せを経験する事ができると、
なんかいろいろ実験してみたくなります。
切羽詰まった事じゃなくて、もっとフリーな感じの事で、
引き寄せ経験を積む、というのが実はマスターへの近道かもと思いました。


最後に。
私は料理人なので、やはり料理の話が好き。
大きな声で叫びます。

マチャアキ版の『天皇の料理番』
絶対見てみてくださいーーー!!

KENさんのサイトは、コチラです


今晩もブログ更新します☆