ラスト! | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんにちは!
新入社員のTNです!

おそらく、逆算して考えると私TNが書くブログは今回で最後になります。
次のTNの番は4月の1週目となり、その頃には次の世代にバトンタッチになるのかと思われます。

なので、最後は入社してからの1年を振り返りたいと思います!

入社してすぐに研修が始まり、社会人としてのビジネススタンスから、パソコンの基礎知識、プログラミングの基礎を3カ月ほどかけて学びました!社内研修も3カ月かけて実際の業務で使う知識や技術を学びました!
そして、配属先が決まってからも研修で学んだことを生かしつつ新しいことに挑戦したり、全く経験のない仕事を振られたりと、とにかく目まぐるしい1年間でした!

1年通して思ったことは、本当に色んなことに挑戦できる会社だなと感じました!できる、できないは関係なくて、やるか、やらないかで仕事って決まるんだなと思いました。

私の場合だと、今パフォーマンステストを行うための負荷検証ツールをインストールして勉強してます。このツールは社内で使える人はいないらしいのでわからない部分などは苦労しますが、もし使いこなせれば今後の仕事の幅が増えるなと思いました。

このように、1年目から色々なことに挑戦できることは今後の仕事で必ず良い経験だったと思えるはずなので、2年目以降も継続してたくさんのことに挑戦していきます!


新入社員があと1カ月で終わり、後輩が入ってくることに現実味を感じないTNでした!