勉強会?!?! | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!


どうも皆さん!
こんにちは、新入社員のSSです爆  笑
私はここ1ヵ月ほどずっと咳をしていますが、
皆さんは体調を崩してはいませんでしょうか?ゲホゲホゲホゲホ
暖かくなったり、寒くなったり、、
花粉も舞う季節になりつつあります。えーん
 

さて、2月は会長が開いてくださっている業務知識勉強会に
何度か参加させていただきました。物凄く勉強になっています!
特に私が今配属されているプロジェクトが
概要設計、詳細設計の段階なので
システムの流れを踏まえて聞くことができます。パソコン
 
どういうシステムフローにするか、
どんな制御をかけるかということを考えながら
聴いていると、お客様との打ち合わせでわからなかったことが、
このことを言っていたのか!!気づけるときがあります。ニヤリ
 
普段はグループ長やお客様に直接質問していますが、
本当に必要なことしか聴けないので、
こういう機会を設けていただけるのはとてもありがたいです。
話を聞き終えると、なるほど~と理解できるところがある反面、
実際にはどうやってシステムに組み込んだのか、
どのように解決したのか、質問は増えるばかりです目

もうすぐ新人が入ってきて、先輩という立場になりますが、
まだまだ実力不足なのは変わりありません。照れ

お客様と打合せをするたびに、わからないことが増え、
自分で勉強しなければ、あっというまに
置いてけぼりになってしまいそうです。ガーン
だからこそ、こういった機会を無駄にせず、
コツコツと経験を積み上げていきたいと感じます。走る人走る人
 
以上、新入社員のSSでした!!バイバイ