5月だというのに3日連続で夏日が続いていますね。
今この調子の気温だと、
今後8月9月はどのくらい暑くなるのだろうかと
辟易しているSMです、こんにちは。
私たちが今研修でどのようなことをしているかは
昨日のYSさんのブログで書かれているので、
私は、最近のお気に入りの本について
話したいと思います。
その本はズバリ!
電撃文庫出版、河原礫作のライトノベル小説
『ソード・アートオンライン(通称:SAO)』
もそうなのですが、このSAOを原作として
時雨沢恵一さんが書いている
『ソード・アートオンライン オルタナティブ
ガンゲイル・オンライン 』(…長い)
が最近のお気に入りです。
どちらも内容的には、
フルフェイスのヘルメットのような機械を被ると
ゲームの中に入り込んだような状態になれる技術が
開発された近未来のお話です。
ちなみに、SAO1巻では
《これは、ゲームであって遊びでない》
というキャッチコピーの通り、
ゲーム世界が現実になってしまうのですが・・・。
研修が始まってなかなか読書時間が
取れないと考えていたのですが、
最近では研修の間の10分休みに
ちょこちょことこのガンゲイ・オンラインを
読み進めています。
休み時間に読書を始めたことで時間のメリハリがついて、
研修の内容も理解がしやすくなってきた気がします。
好きなものの威力って、意外なところで発揮されるんだなと
しみじみと感じたSMでした。