こんばんは。新入社員のMIです!
今週はDB編の総合演習がありました。
今回も仕様書、そして自分で書いた基本設計書を元に
あるプログラムを完成させるというものでした。
以前の総合演習時の感想として
「仕様書通りに作れたが、オリジナリティがなかった」
と書きましたが、今回は多少盛り込むことができました!
そのおかげもあり、クラス全員から貰った評価の内、
「工夫」に多く点が入り、その項目のランキングでは
10位を取ることができました!
ちなみにこれは個人の行うプレゼンを元に評価されるのですが、
私はこの「プレゼン」がすごく苦手でした。
研修中に何度かスピーチをする機会があったのですが、
始めは内容をしっかり考えて、それをノートに書いていても
緊張でうまく話せず・・・といった感じでした。
しかしやっていく内に少しずつ慣れてきて、
このプレゼンの時には、カンペを用意せずに
発表をすることができました。
プログラミングの知識だけでなく、こういった精神的な部分の
成長を実感できたプレゼンになりました。
研修が終わる頃には、完全に苦手意識をなくしていけるよう
がんばっていきます。
以上、MIでした!